方程式 - 質問解決D.B.(データベース)

方程式

問題文全文(内容文):
(x+1)2+(x+3)2+(x+5)2++(x+49)2x2+(x+2)2+(x+4)2++(x+48)2=1
単元: #数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(x+1)2+(x+3)2+(x+5)2++(x+49)2x2+(x+2)2+(x+4)2++(x+48)2=1
投稿日:2024.05.16

<関連動画>

【わかりやすく解説】等式を満たす自然数を求める(数学A・整数)

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
等式3x+4y=45を満たす自然数x,yの組を全て求めよ。
この動画を見る 

福田のおもしろ数学147〜3変数の不定方程式の一般解

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
35x+91y+65z=3 を満たす整数x, y, zを求めよ。
この動画を見る 

ロニー先生再生リストあります

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正方形ABCDの面積をR、rで表せ。
*図は動画内参照
この動画を見る 

整数問題だよ

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n2+n+144
の下2桁が00になる3桁の自然数nの最大値最小値を求めよ.
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生057〜図形の計量(8)正四面体の内接球の半径

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学I 図形の計量(8)
1辺の長さがaの正四面体の各面に接する内接球の半径を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image