【For you -20】 数Ⅰ-2次関数【平方完成】 - 質問解決D.B.(データベース)

【For you -20】  数Ⅰ-2次関数【平方完成】

問題文全文(内容文):
◎軸と頂点を求めよう!
①$y = x^2-2x+5$
②$y=2x^2+4x+7$
③$y = - 3x ^ 2 + 18x - 21$
④$y = - 2x ^ 2 + 6x$
⑤$y=\displaystyle \frac{1}{2}x^2+2x+1$
※図は動画内参照
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎軸と頂点を求めよう!
①$y = x^2-2x+5$
②$y=2x^2+4x+7$
③$y = - 3x ^ 2 + 18x - 21$
④$y = - 2x ^ 2 + 6x$
⑤$y=\displaystyle \frac{1}{2}x^2+2x+1$
※図は動画内参照
投稿日:2013.06.24

<関連動画>

【判別式】2次関数とx軸の共有点の個数(数学I 2次関数)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
2次関数 $y=x^2+4x+m+1$のグラフと$x$軸の共有点の個数は、定数$m$の値によってどのように変わるか。
この動画を見る 

整数問題 初級

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
整数(x,y)の組をすべて求めよ.
$(xy-7)^2=x^2+y^2 $
この動画を見る 

【数検準2級】高校数学:数学検定準2級2次:問2

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学検定#数学検定準2級#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
問2.次の問いに答えなさい。
(3) 正の数xに対して、xを超えない最大の整数をxの整数部分、xからxの整数部分を引いた値をxの小数部分といいます。
たとえば$\sqrt2(=1.414…)$については、$1\lt\sqrt2\lt2$より、$\sqrt2$の整数部分は1、$\sqrt2$の小数部分は$\sqrt2-1$となります。
$\sqrt5$の小数部分をaとするとき、$a^2+4a$の値を求めなさい。
この動画を見る 

複素数 基礎から

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#複素数と方程式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#複素数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを計算せよ.

$\left(\dfrac{\sqrt3-i}{\sqrt2+\sqrt2 i}\right)^{100}$
この動画を見る 

【高校数学】数Ⅰ-27 命題①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎a,b,cは実数、dは自然数とする。
次の命題の真偽を調べ、偽のときは判例を1つ示そう。
①$a=0$ならば$ab=0$
②$a^2=b^2$ならば$a=b$
③$a<2$ならば$|a|<4$
④dは2倍の倍数 ならば dの4の倍数
⑤$|a|<3$ならば$a<3$
⑥dは18の約数ならばdは36の約数
この動画を見る 
PAGE TOP