九州大の過去問をパクって問題作ってみた - 質問解決D.B.(データベース)

九州大の過去問をパクって問題作ってみた

問題文全文(内容文):
a3+3b3=7c3を満たす整数(a,b,c)の組をすべて求めよ.
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a3+3b3=7c3を満たす整数(a,b,c)の組をすべて求めよ.
投稿日:2021.10.22

<関連動画>

整数問題・フェルマーの小定理の利用

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
20234+1を素因数分解したときの2以外の素因数を1つ挙げよ.

この動画を見る 

【高校数学】約数の個数と総和の簡単な出し方 1-5.5【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
392の正の約数は何個あるか、またその総和を求めよ。
この動画を見る 

京都工芸繊維大 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
nを自然数とする.
mm1+18で割った余りを求めよ.
(1)mが偶数のとき
(2)mが奇数のとき

2021京都工芸大過去問
この動画を見る 

大学入試問題#818「なんてことはない問題」 #京都大学(1979)

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
2nn>nを満たす自然数nの範囲を求めよ。

出典:1979年京都大学 入試問題
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2022年商学部第1問(1)〜倍数の個数を数える

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1(1)1から1000までの整数のうち、2,3,5の少なくとも2つで割り切れる数
    個あり、2,3,5の少なくとも1つで割り切れ、
かつ6で割り切れない数は    個ある。

2022慶應義塾大学商学部過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image