和が分かればいい 筑波大学附属 - 質問解決D.B.(データベース)

和が分かればいい 筑波大学附属

問題文全文(内容文):
AB+CD=?
*図は動画内参照

筑波大学附属高等学校
単元: #数学(中学生)#中3数学#円#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AB+CD=?
*図は動画内参照

筑波大学附属高等学校
投稿日:2022.07.06

<関連動画>

【1/3】中3冬特訓10日目

アイキャッチ画像
単元: #中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
Q.
右の図で、点A・Bは関数y=x2のグラフ上の点、点Cは関数y=14x2のグラフ上の点である。また、AC・BCはそれぞれx軸、y軸に平行である。
次の問いに答えなさい。ただし3点、A・B・Cはx>0にあるものとする。

①点Aの座標が(2,4)のとき、点Bの座標を求めよ。
②AC=BCのとき、点Aの座標を求めよ。
この動画を見る 

平方根の基本 2021久留米信愛学院

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
下線部分は○か✖
✖なら正せ。
①4の平方根は2である。
164である。
(3)23である。

2021久留米信愛学院高等学校
この動画を見る 

二つの円と三平方!!(都立西)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
動画内の図を参照し、Qの半径を求めよ

出典:東京都立西高等学校
この動画を見る 

2次方程式の応用 明大明治 2022入試問題解説 25問目

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
xについての2次方程式
x2K2x+2(K22)=0(K> 0)
一方の解がもう一方の解の2倍になる時、
Kの値を全て求めよ

2022明治大学付属明治高等学校
この動画を見る 

二次方程式 大阪教育大附属天王寺

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2次方程式を解け
40000x21500x+9=0

大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image