【高校化学】脂肪族V「アルデヒド、銀鏡反応、フェーリング反応」【有機化学#6】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】脂肪族V「アルデヒド、銀鏡反応、フェーリング反応」【有機化学#6】

問題文全文(内容文):
アルデヒド、銀鏡反応、フェーリング反応の説明動画です
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
アルデヒド、銀鏡反応、フェーリング反応の説明動画です
投稿日:2021.09.08

<関連動画>

【高校化学】理論化学の一斉解説Part1【全45ページ授業プリント(有料)付き】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
理論化学の一斉解説動画です
この動画を見る 

【短時間で要点チェック!!】酸化還元の基礎・酸化数・酸化剤・還元剤〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
要点チェック!

酸化還元の基礎・酸化数・酸化剤・還元剤のまとめ
この動画を見る 

【結合エネルギー】具体的な結合エネルギーがなくても原子状態が出てきたらそこのエンタルピーを0とするとよい

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#物質の変化と熱・光#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
次の三つのエンタルピー変化から、
黒鉛の昇華エンタルピー $〔kJ/mol〕$として
最も適当な数値を選べ。

$C$(黒鉛)$+O_2$(気) $→ CO_2$(気) $∆H = -394kJ$
$O_2$(気)$→2O$(気) $∆H = 498kJ$
$CO_2$(気)→$C$(気)$+2O$(気) $∆H = 1608kJ$

①$-1712$
②$-716$
③$-218$
④$218$
⑤$716$
⑥$1712$
この動画を見る 

【高校化学】イメージがわかる 単位格子の配位数・原子の個数・充填率の求め方【体心立方格子編】(面心でも六方最密構造でも応用できます)

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#物質の成分と構成元素#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校化学】単位格子の配位数・原子の個数・充填率の求め方解説動画です
この動画を見る 

【違いが何かを理由も含めて理解!!】理想気体・実在気体〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#気体の性質
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学 2022年度版
理想気体・実在気体について解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP