確率最大値 2020回サイコロ振る 電卓アプリで60回の場合を検証 - 質問解決D.B.(データベース)

確率最大値 2020回サイコロ振る 電卓アプリで60回の場合を検証

問題文全文(内容文):
サイコロを2020回振って、1の目がk回出る確率をPkとする。
Pkを最大にするkの値を求めよ
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
サイコロを2020回振って、1の目がk回出る確率をPkとする。
Pkを最大にするkの値を求めよ
投稿日:2019.10.14

<関連動画>

質問に対する返答。別解。整数問題、場合の数

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#整数の性質#場合の数#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
1t<u<v6m
t+u+v=6m
この動画を見る 

慶應義塾大 場合の数 整数 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#整数の性質#場合の数#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x,y,zは0以上の整数
それぞれ(x,y,z)は何組あるか

(1)
x+y+z=24

(2)
x+y+z=24
xyz

(3)
x+2y+3z=24

出典:2009年慶應義塾 過去問
この動画を見る 

【高校数学】集合の要素の個数~大切なのは公式ではなく理解~ 1-4【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
集合の要素の個数についての説明動画です
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2023年商学部第1問(4)〜空間内の格子点から正三角形ができる確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1
(4)次の操作(*)を考える。
(*)1個のさいころを3回続けて投げ、出た目を順にa1, a2, a3とする。
a1, a2, a3を3で割った余りをそれぞれr1, r2, r3とするとき、座標空間の点(r1, r2, r3)を定める。
この操作(*)を3回続けて行い、定まる点を順にA1, A2, A3とする。このとき、A1, A2, A3が正三角形の異なる3頂点となる確率は    である。
この動画を見る 

【短時間でマスター!!】確率 じゃんけんの問題を解説!〔現役塾講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
数学1A
確率 じゃんけんの問題
①3人でじゃんけんを1回するとき、ただ1人の勝者が決まる確率
②3人でじゃんけんを1回するとき、あいこになる確率
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image