福田のわかった数学〜高校2年生069〜三角関数(8)三角不等式 - 質問解決D.B.(データベース)

福田のわかった数学〜高校2年生069〜三角関数(8)三角不等式

問題文全文(内容文):
数学$\textrm{II}$ 三角関数(8) 三角不等式
aは2以上の整数、$0 \lt x \leqq \pi$のとき次の連立不等式を解け。
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\cos x \leqq \cos2ax  \ldots① \\
\sin2ax \leqq 0    \ldots②
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{II}$ 三角関数(8) 三角不等式
aは2以上の整数、$0 \lt x \leqq \pi$のとき次の連立不等式を解け。
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\cos x \leqq \cos2ax  \ldots① \\
\sin2ax \leqq 0    \ldots②
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
投稿日:2021.10.22

<関連動画>

福田のわかった数学〜高校2年生062〜三角関数(1)三角関数のグラフ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{II}$ 三角関数(1) 三角関数のグラフ
下の図は$y=a\sin(bx-c)$のグラフである。
$a,b,c,d$の値を求めよ。ただし、$a \gt 0,\ b \gt 0,\ 0 \lt c \lt 2\pi$
とする。(※図は動画参照)
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校2年生066〜三角関数(5)三角方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#図形と方程式#三角関数#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{II}$ 三角関数(5) 三角方程式
定角$\alpha$に対して次の一般解を求めよ。
(1)$\sin x=\sin\alpha$ (2)$\cos x=\cos\alpha$
(3)$\tan x=\tan\alpha$
この動画を見る 

【数Ⅱ】三角関数:弧度法の考え方①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
弧度法について分かりやすく解説します!
この動画を見る 

福田の数学〜大阪大学2023年文系第1問〜三角方程式と解の存在範囲

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#図形と方程式#三角関数#円と方程式#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
a,bを実数とする。θについての方程式

$\cos 2θ =a\sin θ +b$

が実数解をもつような点(a,b)の存在範囲を座標平面上に図示せよ

2023大阪大学文系過去問
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校3年生理系077〜極値(1)極大値をもつ条件

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#微分とその応用#色々な関数の導関数#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{III}$ 極値(1)
$f(x)=\frac{a-\cos x}{a+\sin x}\ が0 \lt x \lt \frac{\pi}{2}$の範囲で
極大値をもつように定数aの値の範囲を定めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP