連立方程式:灘高等学校~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

連立方程式:灘高等学校~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
入試問題 灘高等学校

a=▭,abcd=▭である。

ab=23,b+d=25
b+c27,ad=27
が、すべて成り立つとき

▭部分を求めよ。
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#灘高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 灘高等学校

a=▭,abcd=▭である。

ab=23,b+d=25
b+c27,ad=27
が、すべて成り立つとき

▭部分を求めよ。
投稿日:2021.02.02

<関連動画>

【まず、オーソドックスに正解を出そう!】文字式:久留米大学附設高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#久留米大学附設高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
x2+x1=0
  ↓
大きいほうの解:a
小さいほうの解:b

1(a+1)2+1(b+1)2
の値を求めよ。
この動画を見る 

【題意をつかもう!数学の意味を知ろう!】整数:沖縄県公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
「ある2桁の自然数Xと,その数の十の位の数と一の位の数を入れ替えてできる数Yとの和が132になる.」
もとの自然数Xとして考えられる数をすべて求めなさい.
※もとの自然数Xは,十の位の数が一の位の数より大きいものとする.

沖縄県高校過去問
この動画を見る 

【当たって砕けろ!】連立方程式:法政大学第二高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
解の比x:yを最も簡単な整数の比で答えなさい.
連立方程式{37x53y=217x19y=1

法政大第二高校過去問
この動画を見る 

2023高校入試数学解説56問目 傾きと切片 群馬県前期

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#平面上の曲線#高校入試過去問(数学)#数C
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正しいのは?
y=ax+b
*図は動画内参照
a+b0 , ab0
a+b0 , ab0
a+b0 , ab0
a+b0 , ab0

この動画を見る 

整数問題 京都女子

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(2x1)(y3)=8となる整数x、yの値を求めよ。

京都女子高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image