早稲田を目指す小幡の英文法力をチェック - 質問解決D.B.(データベース)

早稲田を目指す小幡の英文法力をチェック

問題文全文(内容文):
英文法参考書「ポラリス」を使って、英文法力を確認します。

以下の問題に挑戦してみましょう!
・A water pipe ( ) broken for the last two weeks.
1 had been 2 has been 3 is 4 was

・What with me living in Japan and Keiko living in Australia, it ( ) her, though I can't wait to get back in touch.
1. has been ages since I saw
2. is ages that I didn't see
3. was ages since il saw
4. was ages that I haven't seen

・Frank has lived alone for 50 years, so he is used ( ) alone.
1. to live 2. living 3. to living 4. lived

・It is often hard to remember ( ) vitamin pills three times day after meals.
1. to take 2. taking 3. to have taken 4. to be taken 5. having taken

・(①Although) everybody (②was opposed) (③his proposal), he (④finally succeeded in changing) (⑤the rules).

・Since Paul lives near a busy intersection,( ) a lot of noise in his apartment.
1. it must be
2. it seems to be
3. there must be
4. there must have had
単元: #英語(高校生)#英文法
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
英文法参考書「ポラリス」を使って、英文法力を確認します。

以下の問題に挑戦してみましょう!
・A water pipe ( ) broken for the last two weeks.
1 had been 2 has been 3 is 4 was

・What with me living in Japan and Keiko living in Australia, it ( ) her, though I can't wait to get back in touch.
1. has been ages since I saw
2. is ages that I didn't see
3. was ages since il saw
4. was ages that I haven't seen

・Frank has lived alone for 50 years, so he is used ( ) alone.
1. to live 2. living 3. to living 4. lived

・It is often hard to remember ( ) vitamin pills three times day after meals.
1. to take 2. taking 3. to have taken 4. to be taken 5. having taken

・(①Although) everybody (②was opposed) (③his proposal), he (④finally succeeded in changing) (⑤the rules).

・Since Paul lives near a busy intersection,( ) a lot of noise in his apartment.
1. it must be
2. it seems to be
3. there must be
4. there must have had
投稿日:2022.08.12

<関連動画>

【実は簡単】「no 名詞」⇒ noの後の名詞には「s」はつく?つかない?(hiro式・英語上達法)

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中1英語#名詞・冠詞・代名詞#名詞・代名詞の複数形、How many~?、someとany
指導講師: hiro式・英語上達法
問題文全文(内容文):
「no+名詞」の場合、名詞は単数形か複数形どちらが適しているのでしょうか。

状況別に分けて、解説します。
この動画を見る 

【3分英語シリーズ !! (#047)】 なぜ、曜日の前には「on」がつくの?(hiro式・英語上達法)

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#前置詞
指導講師: hiro式・英語上達法
問題文全文(内容文):
曜日の前に「on」が付く理由を解説します。

概念を理解して、会話文に使っていきましょう!
この動画を見る 

【英語】今更誰にも聞けない『品詞』を3分でおさらい!

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#品詞と文型、句と節
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
今更誰にも聞けない英語の『品詞』を3分でおさらいします。
日本語の品詞とも比較していきます!
この動画を見る 

【3分英語シリーズ !! (#022)】「Can you~?」が「Could you~?」になると丁寧になる理由(hiro式・英語上達法)

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中1英語#中2英語#仮定法#canの文(肯定文・否定文・疑問文)#can、could、be able to、may、must、have to、should、助動詞を使った表現
指導講師: hiro式・英語上達法
問題文全文(内容文):
「Can」が「Could」に変化すると、丁寧な表現になる理由を解説します。

英文法の面から、違いを理解しましょう。

この動画を見る 

英語の感嘆文の使い方 #shorts

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
ネイティブが「感嘆文」の使い方に物申します。

勉強の際の参考にしましょう!
この動画を見る 
PAGE TOP