数字を規則的に並べるだけで平方数ができる定理を発見したぜ - 質問解決D.B.(データベース)

数字を規則的に並べるだけで平方数ができる定理を発見したぜ

問題文全文(内容文):
$111…11 555…56は平方数であることを示せ.$
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$111…11 555…56は平方数であることを示せ.$
投稿日:2023.03.29

<関連動画>

Σと合同式OnlineMathContest

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$1\leqq S,t\leqq 2020$であり,$S$は整数,$t$は奇数である.
$\displaystyle \sum_{k=1}^S k^t$が$S$の倍数となる$(s,t)$の組数を求めよ.
この動画を見る 

【整数問題】難関大が好きなパターン!範囲を絞り込め!

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
abcd=a+b+c+dを満たす正の整数a,b,c,dを求めよ
この動画を見る 

素数が連続して出現しない区間はどれくらい?素数砂漠のお話

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
素数が連続して出現しない区間がどのくらいか解説します.
この動画を見る 

整数問題 日比谷高校

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{2310}{n}$が素数となる自然数nはいくつあるか。
日比谷高等学校
この動画を見る 

【共テ数学IA】知らなきゃ損な裏技集__これで解答時間をキュッと短縮します(二次関数、命題と集合、整数の性質、確率、図形)

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)#大学入試解答速報#数学#共通テスト
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【共通テスト数学IA】裏技集紹介動画です(二次関数、命題と集合、整数の性質、確率、図形)
$y=5x^2-21x+30=5(x ???)^2$

$(4x+1)(2x-5)=???$

$6x^2-11x-35=(???)(???)$
この動画を見る 
PAGE TOP