数学「大学入試良問集」【6−4 メネラウス、方べきの定理】を宇宙一わかりやすく - 質問解決D.B.(データベース)

数学「大学入試良問集」【6−4 メネラウス、方べきの定理】を宇宙一わかりやすく

問題文全文(内容文):
ABCに対し、点PABの中点、点Qは辺BC上のB,Cと異なる点、点Rは直線AQと直線CPとの交点とする。
このとき、各問いに答えよ。
(1)
a=CRRP,b=CQQBとおくとき、abの関係式を求めよ。

(2)
ABCの外接円Oと直線CPとの点C以外の交点をXとする。
AP=CR,CQ=QBであるとき、CR:RP:PXを求めよ。
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#内心・外心・重心とチェバ・メネラウス#方べきの定理と2つの円の関係#学校別大学入試過去問解説(数学)#宮崎大学#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
ABCに対し、点PABの中点、点Qは辺BC上のB,Cと異なる点、点Rは直線AQと直線CPとの交点とする。
このとき、各問いに答えよ。
(1)
a=CRRP,b=CQQBとおくとき、abの関係式を求めよ。

(2)
ABCの外接円Oと直線CPとの点C以外の交点をXとする。
AP=CR,CQ=QBであるとき、CR:RP:PXを求めよ。
投稿日:2021.04.26

<関連動画>

【整数問題】難関大が好きなパターン!範囲を絞り込め!

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
abcd=a+b+c+dを満たす正の整数a,b,c,dをすべて求めよ。
この動画を見る 

数学「大学入試良問集」【4−6 正七角形の対角線】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#場合の数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
正七角形について、以下の問いに答えよ。
(1)対角線の総数を求めよ。
(2)対角線を2本選ぶ組み合わせは何通りあるか答えよ。
(3)頂点を共有する2本の対角線は何組あるか答えよ。
(4)共有点をもたない2本の対角線は何組あるか答えよ。
(5)正七角形の内部で交わる2本の対角線は何組あるか答えよ。
この動画を見る 

茨城大 確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#整数の性質#確率#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#茨城大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
サイコロを4回振って出た目を順にa,b,c,d

(1)
a2+b2+c2+d2が4の倍数になる確率を求めよ

(2)
abcdが4の倍数となる確率を求めよ

出典:2010年茨城大学 過去問
この動画を見る 

早稲田大 整数問題 約数の総積

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
10nの正の約数すべての積を求めよ

出典:早稲田大学 過去問
この動画を見る 

2023高校入試数学解説47問目 見えないものを見ようとして 灘高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
BD=DC=CA
BE=AE
ABC=?
*図は動画内参照

2023 灘高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image