3rd School

※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
【新要領、計算にも対応】水圧と浮力のポイントがこの一本でわかります!〔現役塾講師解説、中学3年、理科〕

【見分けられますか!?】塩の分類とその液性についてこの一本で押さえるところがわかります〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

【どっち側??】基礎から丁寧に学ぶ有機化学〜アルケン、シス・トランス編〜〔現役塾講師解説、高校化学〕

単元:
#化学#有機#有機化合物の特徴と構造#脂肪族炭化水素#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
アルケン、シス・トランス 有機化学基礎解説動画です
この動画を見る
アルケン、シス・トランス 有機化学基礎解説動画です
【頭の体操】時間制限あり!対決!都道府県全部言えるかクイズ!

難関校へ何人も合格実績のある現役塾講師がこの春の勉強方法のオススメを紹介します!

【できなきゃ死 Part2】今のうちに展開をマスターしとこ【数学】【高校数学】

【理由まで解説!】日本の気象〜4つの気団と季節風〜〔現役塾講師解説、中学2年、理科、天気〕

【できなきゃ死】今のうちに展開をマスターしとこ【数学】【中学3年数学、高校数学】

単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
①$(x+a)(x+b)=$
②$(x+a)^2=$
③$(x-a)^2=$
④$(x+a)(x-a)=$
この動画を見る
①$(x+a)(x+b)=$
②$(x+a)^2=$
③$(x-a)^2=$
④$(x+a)(x-a)=$
有機化学の基礎を学ぼう〜アルカンの構造異性体を丁寧に解説〜〔現役塾講師解説、高校化学〕

【正弦定理】超簡単な証明。式なしで証明できるwww【数学】

【新中3必見!】現役塾講師と模試トップが受験生にオススメする勉強方法〜春編〜

【これだけでOK!】直流、交流、発光ダイオードのどこを押さえれば点に繋がるか解説します!〔現役塾講師解説、中学2年、理科、電流と磁界〕

【必見!?】有機化学が苦手な人のための基礎を丁寧に学べる動画①〜アルカン、アルケン、アルキンとは〜 〔現役塾講師解説、高校化学〕

【差がつく】余弦定理の証明、できますか?【高校・数学】

【☑️覚えるポイントチェック】この動画だけで前線の基礎問題は無双できます!〔現役塾講師解説、中2理科、天気〕

【元全国1位と対決!?】共通テストでまさかの結果に!? 〜化学基礎編〜

単元:
#化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
問1
空気、メタン、オゾンの分類で正しいものを選びなさい
問2
次のうち含まれる酸素原子の物質量が最も小さいのは?
①$0^{ \circ }C,1.1013\times 10^5Pa$の状態で体積が22.4Lの酸素
②水$18g$に含まれる酸素
③過酸化水素$1.0mol$に含まれる酸素
④黒鉛$12g$の完全燃焼で発生するにさんかたんそに含まれる酸素
問3a
動画内の図で正しい組み合わせは?
問3b,c
質量数が最も多い原子の質量数は?
M殻に電子がないもので原子番号が一番大きいのは?
問4
動画内の㋐㋑㋒で正しい組み合わせを表の中から選べ
問5
高温水蒸気と反応するのは?
①$Al$
②$Mg$
③$Pt$
④$Al,Mg$
⑤$Al,Pt$
⑥$Mg,Pt$
⑦$Al,Mg,Pt$
問6
酸化剤として働いているのは?
①$CO→CO_2$
②$NH_4Cl→NH_3$
③$Na_2CO_3→NaHCO_3$
④$Br_2→KBr$
問7
質量パーセント濃度$x(%),$密度$d(g/cm^3)$の溶液が$100mL$ある。
この溶液に含まれる溶質のモルが$M(g/mol)$であるとき、溶質の物質量を表す式として最も適当なものを、次の①~⑧のうちから一つ選べ。
①$\displaystyle \frac{xd}{M}$
②$\displaystyle \frac{xd}{100M}$
③$\displaystyle \frac{10xd}{M}$
④$\displaystyle \frac{100xd}{M}$
⑤$\displaystyle \frac{M}{xd}$
⑥$\displaystyle \frac{100M}{xd}$
⑦$\displaystyle \frac{M}{10xd}$
⑧$\displaystyle \frac{M}{100xd}$
この動画を見る
問1
空気、メタン、オゾンの分類で正しいものを選びなさい
問2
次のうち含まれる酸素原子の物質量が最も小さいのは?
①$0^{ \circ }C,1.1013\times 10^5Pa$の状態で体積が22.4Lの酸素
②水$18g$に含まれる酸素
③過酸化水素$1.0mol$に含まれる酸素
④黒鉛$12g$の完全燃焼で発生するにさんかたんそに含まれる酸素
問3a
動画内の図で正しい組み合わせは?
問3b,c
質量数が最も多い原子の質量数は?
M殻に電子がないもので原子番号が一番大きいのは?
問4
動画内の㋐㋑㋒で正しい組み合わせを表の中から選べ
問5
高温水蒸気と反応するのは?
①$Al$
②$Mg$
③$Pt$
④$Al,Mg$
⑤$Al,Pt$
⑥$Mg,Pt$
⑦$Al,Mg,Pt$
問6
酸化剤として働いているのは?
①$CO→CO_2$
②$NH_4Cl→NH_3$
③$Na_2CO_3→NaHCO_3$
④$Br_2→KBr$
問7
質量パーセント濃度$x(%),$密度$d(g/cm^3)$の溶液が$100mL$ある。
この溶液に含まれる溶質のモルが$M(g/mol)$であるとき、溶質の物質量を表す式として最も適当なものを、次の①~⑧のうちから一つ選べ。
①$\displaystyle \frac{xd}{M}$
②$\displaystyle \frac{xd}{100M}$
③$\displaystyle \frac{10xd}{M}$
④$\displaystyle \frac{100xd}{M}$
⑤$\displaystyle \frac{M}{xd}$
⑥$\displaystyle \frac{100M}{xd}$
⑦$\displaystyle \frac{M}{10xd}$
⑧$\displaystyle \frac{M}{100xd}$
【苦手な人集合!】電力・熱量・電力量はこの一本で解決!〔現役塾講師解説、中学2年理科〕

単元:
#理科(中学生)#物理
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
①100Vで300Wのテレビは何A流れる?
②8Wの電熱線の5分間の発熱量は?
③500Wのアイロンを30秒使ったときの電力量は?
④500Wのテレビを2時間使ったときの電力量は?
この動画を見る
①100Vで300Wのテレビは何A流れる?
②8Wの電熱線の5分間の発熱量は?
③500Wのアイロンを30秒使ったときの電力量は?
④500Wのテレビを2時間使ったときの電力量は?
【操作の理由まで解説!】入試やテストで頻出な無機化学の系統分離を丁寧に解説します〔現役塾講師解説、高校化学〕

【箱ひげ図の箱】四分位数は怖くない。【数学】【中学2年、高校】

【たった2週間で!?】赤点から学年トップ10になった化学・化学基礎の勉強(指導)方法を現役塾講師が教えます!

【2月の秘密!?】2月はなぜ28日までしかないのか?うるう年が存在する理由

【覚える用語はこれだけ!】地震の単元の用語をこの一本でおさらい!〔現役塾講師解説、中学1年理科〕

【最近は36番まで必須!】36までと周期表関連用語をこれ一本で覚えられます!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

単元:
#化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
周期表36までの語呂合わせと周期表関連用語の解説動画です
この動画を見る
周期表36までの語呂合わせと周期表関連用語の解説動画です
【これだけでOK!】箱ひげ図はこれだけで十分です!【数学】【中学2年、高校】

【得意になれます】入試でもテストでもよく出る湿度の問題の解き方を詳しく解説!〔現役塾講師、中学2年理科〕

単元:
#理科(中学生)#化学
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
気温$24^{ \circ }$の部屋で、くみ置きの水を金属のコップに入れた。
このコップに氷を入れて水温を下げると$16^{ \circ }$の時に、コップに表面に水滴がつき始めた。
このときの湿度は?
この動画を見る
気温$24^{ \circ }$の部屋で、くみ置きの水を金属のコップに入れた。
このコップに氷を入れて水温を下げると$16^{ \circ }$の時に、コップに表面に水滴がつき始めた。
このときの湿度は?
【必見!】苦手な人が多い湿度の計算をテンプレート化して簡単にできるようにします!〔現役塾講師解説、中学2年、理科〕

【一撃必殺!?】電磁誘導の問題を爆速で解く方法を解説します!!+電流と磁界の分野のまとめ〔現役塾講師解説、中学2年、理科〕

【超危険】三角比が簡単に覚えられすぎちゃう!?【数学・物理】

単元:
#数Ⅰ#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
三角比$\sin \cos \tan$の覚え方解説動画です
この動画を見る
三角比$\sin \cos \tan$の覚え方解説動画です
【合言葉は電・磁・力?】すぐにできるフレミングの左手の法則のやり方をシンプルに教えます!〔現役塾講師解説、中学理科2年〕

【公式は必要ない!!】めっちゃよく出る酸化還元滴定を公式なしで解く方法を教えます!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

単元:
#化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
濃度がわからない過酸化水素水を500mLに硫酸酸性条件で0.50mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液を滴下する。
200mL滴下したところ、色が赤紫色から変化しなくなった。
このとき、過酸化水素水は何mol/Lか?
この動画を見る
濃度がわからない過酸化水素水を500mLに硫酸酸性条件で0.50mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液を滴下する。
200mL滴下したところ、色が赤紫色から変化しなくなった。
このとき、過酸化水素水は何mol/Lか?