いろいろな計算 - 質問解決D.B.(データベース) - Page 7

いろいろな計算

中学受験算数「□を求める計算(逆算)①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第37回を求める計算① 例題次の口にあてはまる数を求めなさい。 (逆算)

(1)□+37=61 (2)□-16=7 (3)□×4=28

(4)□÷8=9 (5)37+□=61 (6)41-□=18

(7)7×□=42 (8)48÷□=6
この動画を見る 

【小4算数】小数の表し方と仕組み!知ってる? 小4算数基礎講座 第14回

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題 
2.35Lになるように下の図に色をぬりましょう

例題 
次の数を(  )の中の単位で表しましょう
①1kg 782g(kg) ②1403mL(L)

例題 
次の数はいくつですか。
①0.01を7こと0.001を4こあわせた数
②0.001を927こ集めた数
③0.001を1324こ集めた数

例題 
3.19を10倍、100倍した数をかきましょう。また、10や100でわった数をかきましょう。
この動画を見る 

【小4算数】大きな数 億と兆② 大きな数のしくみと計算を知ろう! 小4算数基礎講座 第10回

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・4600億について、次の数を答えましょう。
①10倍した数 ②100倍した数 ③10でわった数 ④100でわった数

・12兆について、次の数をかきましょう。
①10倍した数
②100倍した数
③10でわった数
④100でわった数


・29×34=986を使って、2900×3400を求めましょう。

・47×18=846を使って、答えを求めましょう。
①470×1800=846
②47万×18億=846

・319×254の計算を筆算でしましょう。

・次の計算を筆算でしましょう。

$\begin{array}{r}
216 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}445}\\[-3pt]
\end{array}$

$\begin{array}{r}
97 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}364}\\[-3pt]
\end{array}$

$\begin{array}{r}
538 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}106}\\[-3pt]
\end{array}$
この動画を見る 

【中1数学】【方程式】最重要単元!方程式!元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第19回 方程式とその解

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題
・3x+2=x+10について、次の値がこの方程式の解であるかどうかを調べましょう。
(1)3 (2)4

(1)x-4=3
(2)x+12=9
(3)$\frac{x}{3} = -4$
(4)-3x=12

この動画を見る 

【小4算数】1けたでわるわり算② 小4算数基礎講座 第4回

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題
①$\begin{array}{r}
2\enclose{longdiv}{59\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}$

②$\begin{array}{r}
4\enclose{longdiv}{82\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}$

③$\begin{array}{r}
5\enclose{longdiv}{785\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}$

④$\begin{array}{r}
6\enclose{longdiv}{679\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}$

⓹$\begin{array}{r}
3\enclose{longdiv}{927\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}$

⑥$\begin{array}{r}
6\enclose{longdiv}{640\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}$
この動画を見る 

【中学受験算数】単位分数の和で表す方法!知ってますか?【算数お役立ちテクニック2】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他
指導講師: こばちゃん塾
この動画を見る 

【小4算数】1けたでわるわり算① 小4算数基礎講座 第3回

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・120このクッキーを6人で同じ数ずつ分けます。1人分は何個ですか。

①150÷3=
②720÷9=
③300÷5=
④400÷8=

・800÷4の計算をしましょう。

①600÷6=
②3600÷9=

・76このあめを2人で同じ数ずつ分けると、1人分は何こになりますか。

①$\begin{array}{r}
4\enclose{longdiv}{60\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}$

②$\begin{array}{r}
3\enclose{longdiv}{84\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}$

③$\begin{array}{r}
2\enclose{longdiv}{92\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}$
この動画を見る 

【中学受験算数】魔方陣は感覚?いいえ理論です! 【毎日1題!中学受験算数9】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
たて、横、ななめの数の和が同じになるように、下の魔法陣を完成させましょう。
*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】賢い小学生は秒で解く!虫食いの不等式! 【毎日1題!中学受験算数8】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2けたの整数Aの逆数が0.03より小さいとき、考えられる整数Aはいくつありますか。
この動画を見る 

【中学受験算数】何秒で解ける?ちょっと変わったキセル算! 【毎日1題!中学受験算数7】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
$\frac{1}{3×5}+\frac{1}{5×7}+\frac{1}{7×9}+\frac{1}{9×11}=$
この動画を見る 

【中学受験算数】工夫すれば瞬殺!さあ、あなたは何秒で解ける? 【毎日1題!中学受験算数6】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
$\frac{1}{12}+\frac{1}{20}+\frac{1}{30}+\frac{1}{42}+\frac{1}{56}$を計算しましょう。
この動画を見る 

【中学受験算数】賢い小学生なら秒で解く!公倍数の応用問題!! 【毎日1題!中学受験算数5】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#文章題#文章題その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下の表のタイミングで水を吹き出し、止まるふん水 A、Bがあります。
初め、A、Bの2つのふん水が同時に動き出しました。
初めから200秒間に、2つのふん水がともに水をふき出している。
時間は何秒間ありますか。
*表は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】16で割ると15余り、6で割ると5余る数! 【毎日1題!中学受験算数4】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
16で割ると15余り、6で割ると5余る数のうち、最も小さい数を求めなさい。また、1000に最も近も近い数を求めなさい。
この動画を見る 

【中1数学】元大手塾講師が教える!正負の数まとめ① 定期テスト対策や復習に最適!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)「東へ3㎞進む」ことを「西へ」で表現すると?
(2)-4.8より大きい整数で最も小さい数は?
(3)絶対値が2より小さい数をすべて書きましょう。
(4)次の数を小さい方から順に並べましょう。

2⃣次の数の中から(1)~(3)にあてはまる数をすべて答えましょう。
-5,3,-0.01,+0.2,$-\frac{1}{5}$,$\frac{1}{2}$,$-\frac{17}{3}$
(1)絶対値が最も大きい数
(2)3番目に大きい数
(3)0に最も近い数

3⃣
(1)-31-(-15)=
(2)(-1.6)+(-2.3)+1.4=
(3)$\frac{3}{8} - \frac{5}{8} - \frac{7}{8}$
(4)$(-2)^3×(-6)÷(-12)$
この動画を見る 

インド式計算 汎用性のある技

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\begin{array}{r}
32 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}56}\\[-3pt]
\end{array}$


$\begin{array}{r}
63 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}52}\\[-3pt]
\end{array}$


$\begin{array}{r}
46 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}78}\\[-3pt]
\end{array}$


$\begin{array}{r}
ab \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}cd}\\[-3pt]
\end{array}$


$(10a+b)(10c+d)$
この動画を見る 

【中学受験算数】【分配算】ゼロから始める中学受験算数11 わかる!和差算・分配算!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣和が52、差が16である2つの整数を求めよ。

2⃣和が116差が18である2つの整数を求めよ。

3⃣A,B,C3つの数があり、その和は378です。
BはAより2大きく、CはBより5大きいとき、Aはいくつですか。

4⃣60個のおはじきを姉と妹で分けたら、姉の個数は妹の個数の3倍よりも4個多くなりました。姉の個数は何個ですか。

5⃣90枚のカードを兄と弟で分けたら、兄の枚数は弟の枚数の2倍よりも6枚多くなりました。2人のカードはそれぞれ何枚ですか。
この動画を見る 

【中学受験算数】【分数】ゼロから始める中学受験算数9 小数と分数の問題はこれだけでOK!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣$\frac{3}{7},0.45,\frac{4}{9},\frac{2}{5}$を小さいほうから順に並べましょう。

2⃣$\frac{7}{9},0.78,\frac{11}{15},\frac{5}{7},\frac{8}{11}$を小さいほうから順に並べましょう。

3⃣$\frac{3}{10}$と$\frac{5}{12}$の間にあり、分母が5である分数を求めましょう。

4⃣$\frac{3}{4}$と$\frac{8}{9}$の間にあり、分母が6である分数を求めましょう。

5⃣分母と分子の和が102で約分すると$\frac{2}{15}$になる分数を求めましょう。

6⃣分母と分子の和が238で約分すると$\frac{3}{11}$になる分数を求めましょう。
この動画を見る 

【受験算数】小数・分数:分数を分子1の足し算に分ける問題

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$\dfrac{3}{5}=\dfrac{1}{ア}+\dfrac{1}{イ}$のときア、イに当てはまる整数を求めなさ。ただし、$ア\ltイ$する。
この動画を見る 

灘中 中学入試にチャレンジ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#灘中学校
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
灘中学校過去問題
$\quad$10桁 $\quad\quad$ 10桁
7777777777 7777777777
は計算すると20桁になる。この20桁の上10桁と下10桁の数の和を求めよ。
上2桁と下2桁の和とは1234なら12+34のこと
この動画を見る 

【算数】小4-12 わり算の筆算②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
【レベル3】

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
3\enclose{longdiv}{795\phantom{0}} \\[-3pt]
{\phantom{.0}} \\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
{\phantom{.}} \\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array}$

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
6\enclose{longdiv}{689\phantom{0}} \\[-3pt]
{\phantom{.0}} \\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
{\phantom{.}} \\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array}$

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
3\enclose{longdiv}{28\phantom{0}} \\[-3pt]
{\phantom{.0}} \\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
{\phantom{.}} \\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array}$
【レベル4】

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
6\enclose{longdiv}{312\phantom{0}} \\[-3pt]
{\phantom{.0}} \\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
{\phantom{.}} \\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array}$

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
4\enclose{longdiv}{53\phantom{0}} \\[-3pt]
{\phantom{.0}} \\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
{\phantom{.}} \\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array}$

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
3\enclose{longdiv}{323\phantom{0}} \\[-3pt]
{\phantom{.0}} \\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
{\phantom{.}} \\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array}$

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
3\enclose{longdiv}{992\phantom{0}} \\[-3pt]
{\phantom{.0}} \\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
{\phantom{.}} \\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array}$

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
6\enclose{longdiv}{33\phantom{0}} \\[-3pt]
{\phantom{.0}} \\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
{\phantom{.}} \\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array}$

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
8\enclose{longdiv}{480\phantom{0}} \\[-3pt]
{\phantom{.0}} \\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
{\phantom{.}} \\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array}$
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-40  分数のたし算・ひき算③ ・ 小数とのコラボ編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$0.7+\displaystyle \frac{4}{5}=$

②$3\displaystyle \frac{3}{4}-0.5=$

③$2\displaystyle \frac{7}{20}+0.45=$

④$1\displaystyle \frac{8}{15}-0.35=$

⑤$0.6-\displaystyle \frac{1}{3}=$

⑥$\displaystyle \frac{1}{3}+0.75=$
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-39  分数のたし算・ひき算② ・ 帯分数編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$1\displaystyle \frac{3}{5}+\displaystyle \frac{1}{4}=$

②$3\displaystyle \frac{3}{4}-1\displaystyle \frac{5}{12}=$

③$2\displaystyle \frac{2}{3}-2\displaystyle \frac{1}{6}=$

④$1\displaystyle \frac{4}{5}+\displaystyle \frac{7}{10}=$

⑤$3\displaystyle \frac{2}{5}-\displaystyle \frac{1}{2}=$

⑥$2\displaystyle \frac{3}{4}-\displaystyle \frac{7}{8}=$
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-38  分数のたし算・ひき算① ・ 基本編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$\displaystyle \frac{3}{7}+\displaystyle \frac{2}{7}=$
②$\displaystyle \frac{2}{3}+\displaystyle \frac{1}{2}=$
③$\displaystyle \frac{7}{5}-\displaystyle \frac{2}{3}=$
④$\displaystyle \frac{4}{5}-\displaystyle \frac{3}{10}=$
⑤$\displaystyle \frac{5}{14}+\displaystyle \frac{1}{2}=$
⑥$\displaystyle \frac{2}{3}-\displaystyle \frac{4}{9}=$
⑦$\displaystyle \frac{3}{4}-\displaystyle \frac{1}{6}+\displaystyle \frac{2}{3}=$
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-37  分数の技④ ・ 時間と分数編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
分→時間、秒→分にするときには、分母に①____をつける!

◎時間の単位を変えてみよう!
②7分=____________時間
③15分=____________時間
④36秒=____________分
⑤150秒=____________分
⑥1時間18分=____________時間
⑦3時間=____________分
⑧7分=____________秒
⑨168秒=____________分
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-36  分数の技③ ・ 通分編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①____をそろえることを通分といって②____算を使うんだ!

◎(   )の中の分数を通分しよう!
③$(\displaystyle \frac{2}{3},\displaystyle \frac{1}{4})=(  ,  )$
④$(\displaystyle \frac{3}{2},\displaystyle \frac{5}{8})=(  ,  )$
⑤$(1\displaystyle \frac{5}{6},2\displaystyle \frac{1}{4})=(  ,  )$
⑥$(\displaystyle \frac{1}{2},\displaystyle \frac{2}{3},\displaystyle \frac{5}{9})=(  ,  )$

◎$□$にあてはまる等号や不等号を書こう!
⑦$\displaystyle \frac{3}{5}□\displaystyle \frac{2}{3}$
⑧$\displaystyle \frac{3}{4}□\displaystyle \frac{7}{12}$
⑨$\displaystyle \frac{10}{15}□\displaystyle \frac{6}{9}$
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-35  分数の技② ・ 約分編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
分母と分子を同じ数で①____ことを約分っていうんだ!

◎次の文数を約分しよう!
②$\displaystyle \frac{4}{6}=$
③$\displaystyle \frac{24}{16}=$
④$2\displaystyle \frac{15}{18}=$
⑤$\displaystyle \frac{21}{28}=$
⑥$\displaystyle \frac{56}{72}=$
⑦$\displaystyle \frac{84}{156}=$


⑧次の文数の中で$\displaystyle \frac{9}{12}$と同じ大きさの分数に〇をつけよう!
$\displaystyle \frac{4}{5}, \displaystyle \frac{6}{8}, \displaystyle \frac{10}{15},
\displaystyle \frac{10}{13}, \displaystyle \frac{3}{4}$
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-34  分数の技① ・ 基本編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
分数は、分母と分子を①____でかけたり、わったりしていいんだよ!

◎$□$にあてはまる数を書こう!

②$\displaystyle \frac{3}{4}=\displaystyle \frac{□}{8}$

③$\displaystyle \frac{2}{3}=\displaystyle \frac{□}{9}$

④$\displaystyle \frac{10}{12}=\displaystyle \frac{□}{6}$

⑤$\displaystyle \frac{1}{5}=\displaystyle \frac{□}{10}=\displaystyle \frac{4}{□}$

⑥$\displaystyle \frac{6}{9}=\displaystyle \frac{□}{3}=\displaystyle \frac{□}{15}$

⑦$\displaystyle \frac{6}{12}=\displaystyle \frac{□}{14}$
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-28  わり算と分数② ・ 倍編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
何倍?ときかれたら①____算を使おう!

◎$□$にあてはまる分数は?

②7kgは、6kgの$□$倍です。

③1Lは、3Lの$□$倍です。

④9cmは、11cmの$□$倍です。

◎右の表のような、3種類のリボンがある。

⑤緑のリボンの長さは、青のリボンの長さの何倍?
(式)

⑥赤のリボンの長さは、緑のリボンの長さの何倍?
(式)
※表は動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-27  わり算と分数① ・ 基本編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎わり算の商を分数で表すと?
①$2 \div 3=$
②B$8 \div 11=$
③$16 \div 7=$
④$5 \div 6=$
⑤$9 \div 4=$

◎$□$にあてはまる数は?
⑥$\displaystyle \frac{7}{5}=□ \div □$
⑦$\displaystyle \frac{10}{13}=□ \div □$
⑧$\displaystyle \frac{5}{7}=□ \div □$
この動画を見る 

【算数】小4-26 小数のたし算とひき算②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎筆算で計算しよう!
①23.7+5.491
②15.2-3.54
③12+3.48
④54-0.92
⑤5+9.241
⑥3-0.725
この動画を見る 
PAGE TOP