算数(中学受験) - 質問解決D.B.(データベース) - Page 72

算数(中学受験)

【受験算数】立体図形:30×30×40cmの直方体の水そうに水を入れその中に10×15×50cmの直方体の棒を入れた。次に底から8cmのところまで引き上げた。水面の高さは何cm低くなる?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
内のりがたて30cm、横30cm、深さ40cmの直方体の水そうに水を入れ、その中にたて10cm、横15cm、高さ50cmの直方体の棒を入れました。次に底から8cmのところまで引き上げました。このとき、水面の高さは何cm低くなりますか。
この動画を見る 

2021 京都府 面積比 B 解き方色々

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形CGEH:平行四辺形ABCD=?
*図は動画内参照
2021京都府
この動画を見る 

分数の計算 B

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#いろいろな計算#数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
次の計算をせよ。
211x+x1x=

2021山手学院高等学校
この動画を見る 

計算達人「小数化・分数化の判断」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
小数化・分数化の判断に関して解説していきます。
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:正八角形の対角線の本数は?正n角形の対角線の本数は?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
正八角形の対角線の本数は?正n角形の対角線の本数は?
この動画を見る 

計算達人「小数の分数変換」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
小数の分数変換に関して解説していきます。
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:東大寺学園2017年度 半円の円周の部分を5等分問題!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#平面図形その他#東大寺学園中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図のように点Oを中心、ABを直径とする半径5cmの半円があります。この半円の円周の部分を5等分した点をとり、Aから近い順にC,D,E,Fとするとき、図の青色部分の面積を求めよう。ただし、円周率は3.14とします。
この動画を見る 

計算達人「分配法則(分数編)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
分配法則(分数編)に関して解説していきます。
この動画を見る 

2021 筑波大学附属駒場 15°75°90°の直角三角形の面積

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABC=?
*図は動画内参照

2021筑波大学附属駒場高等学校
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:東京都市大学付属2020年度第4回 大問4 比の問題!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#相似と相似を利用した問題#東京都市大学付属中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
下の図のように、長方形ABCDとAE=EFである直角二等辺三角形AEFを組み合わせで、点E,Fはそれぞれ辺BC上、辺CD上にあります。また辺AD上、辺BC上にそれぞれ点G,Hを、四角形ABHGが正方形になるように取り、AFとGHが交わった点をIとすると、GI:IH=1:3になります。
(問1)BE:EHを、もっとも簡単な整数の比で答えよう。
(問2)直角二等辺三角形AEFの面積は、正方形ABHGの何倍ですか。
この動画を見る 

計算達人「分配法則(小数編)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
分配法則(小数編)に関して解説していきます。
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:東京都市大学付属2019年度第3回 大問2 下の図のように正八角形ABCDEFGHに対角線を引いたとき、それぞれの色のついた部分の面積を求めましょう!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#東京都市大学付属中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
下の図のように、1辺が4cmの正八角形ABCDEFGHに対角線を引き、囲まれた部分の面積を考えます。
問1【図1】のように対角線を引いたとき、青色の部分の面積の和は何cm²ですか?
問2【図2】のように対角線を引いたとき、青色の部分の面積は正八角形の面積の何倍ですか?
問3【図3】のように対角線を引いたとき、青色の部分の面積は正八角形の面積の何倍ですか?
この動画を見る 

あり得ないひっかけ問題5選!あなたは必ず騙される!?【毎日少しずつ中学受験算数70】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#その他#その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の9つの点を一筆書きで結ぼう

2⃣ゴールをめざせ!

3⃣直線を1本引いて、下の式を成立させよう

4⃣マッチ棒を4本追加して、四角形を6つ作ろう

5⃣下の三角形の面積を求めよう

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】立体図形:東京都市大学付属2019年度第3回 大問1-10 右図の図形を、直線lを軸にして1回転してできる図形の体積を求めよう。(円周率は3.14)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#東京都市大学付属中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
たて12cm、横6cmの長方形から、右図のように三角形を切り取ってできた図形を、直線lを軸にして1回転してできる図形の体積を求めよう。ただし円周率は3.14とします。
この動画を見る 

計算達人「分配法則(整数編)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
分配法則(整数編)に関して解説していきます。
この動画を見る 

【受験算数】速さ:東京都市大学付属2019年度第3回 大問3 トライアスロンの問題!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#速さその他#東京都市大学付属中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
むさし君ととしお君はトライアスロンを行うことにしました。このトライアスロンは1.5km泳ぎ、次に自転車を40kmこぎ、最後に10km走って、その合計のタイムを競う競技です。2人が同時にスタートしてこの競技を行ったところ、次のようになりました。
①むさし君が泳いだ時間は、としお君が泳いだ時間の3/5倍でした。
②むさし君が自転車をこいだ時間は、としお君が自転車をこいだ時間の5/4倍でした。
③としお君はむさし君より10分長く走りました。
④としお君はスタートしてから2時間10分後にむさし君に追いつきました。
⑤2人はスタートしてから4時間後にゴールしました。
あとの問いに答えよう。ただし、自転車に乗る時間と降りる時間は考えず、泳いでいる間、自転車をこいでいる間、走っている間の速さは、2人ともそれぞれ一定である。
問1 としお君は何分間走りましたか。
問2 (むさし君が泳いだ速さ):(むさし君が自転車をこいだ速さ):(むさし君が走った速さ)をもっとも簡単な整数の比で表そう。
この動画を見る 

倍数の個数 A 錦城

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数学(中学生)#約数・倍数を利用する問題#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1~200の整数のうち5の倍数であるが3の倍数でない整数は何コ?
2021錦城高等学校
この動画を見る 

計算達人「計算の順番変え」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
計算の順番変えに関して解説していきます。
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:東京都市大学付属(2020年度)第4回 大問1-7:右の図の円の面積を求めよう。(円周率は3.14とする)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#東京都市大学付属中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のように、直角を挟む2辺の長さが16cm、4cmの4つの直角三角形を組み合わせ、大小2つの正方形を作り、小さい正方形の4本の辺と円が重なるように組み合わせました。このとき、円の面積を求めよう。ただし、円周率は3.14とします。
この動画を見る 

【受験算数】n進法:三進法で表された1201を10進法で表すといくつ?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
三進法で表された1201を10進法で表すといくつ?
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:女子学院2019年度大問1 四角形ABCDは正方形で点Oは円の中心、辺ABと直線EFは平行です。太線の図形は直線EFを対称の軸とした線対称な図形です。角ア~ウの大きさを求めよ。

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#女子学院中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
四角形ABCDは正方形で点Oは円の中心、辺ABと直線EFは平行です。太線の図形は直線EFを対称の軸とした線対称な図形です。角ア~ウの大きさを求めよ。
この動画を見る 

【受験算数】数の性質:東京都市大学付属(2020年度)第1回 大問1-1 次の計算をしよう。1/15+1/24+1/35+1/48+1/63

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#東京都市大学付属中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の計算をしよう。
115+124+135+148+163
この動画を見る 

入試によくでる回転体 A 名古屋2021

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
辺CDを軸として回転させたときの立体の体積=?
*図は動画内参照

2021名古屋
この動画を見る 

道幅の面積 A 2021 名古屋

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
畑の面積が全体の34倍となるときの道幅=?
*図は動画内参照

2021名古屋
この動画を見る 

近畿大学附属高等学校~入試予想問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#近畿大学附属中学
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 近畿大学附属高等学校

定番の良問

5x2y32x3y23x+2y5
の計算をせよ。
x22x3y24y
の因数分解せよ。

・大小2つのさいころを投げて出た目を それぞれa,とする。
aが整数となる確率?
7より大きく、35より小さい整数 は何個あるか。

図のように
y=14x2と直線
y=x+3・・・①がある
また、直線②は①と、傾きが等しく、
切片が5だけ大きい。
ABCDは図の通りの位置関係
(1) 四角形ABCDの面積?
(2)Oを通り、◻ABCD2分する直線?
※図は動画内参照

半径9cmの円○がある。
EABの長さを12cmとし、
直径BC上に点DBD:DC=1:2となるようにとる。
また、線分ADを点Dの方へ延長した半直線と円○との交点をEとする。
(1)点Dから線分ABに重線。交点HDH=?
(2)AE=?
(3)ABCBEDの面積比?
※図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数の定番図形問題!解けると超気持ちいい初級・中級・上級の3題!あなたは何問解ける!?【毎日少しずつ中学受験算数69】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の正方形ABCDで、㋐と㋑の面積が等しいとき、CGは何㎝?

2⃣下の図で㋐と㋑の面積が等しいとき、ADは何㎝?
(円周率は3.14)

3⃣下の図で㋐の面積は何㎠?

*図は動画内参照
この動画を見る 

ブーメランの角 1対2対3

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
a=?
*図は動画内参照

2021芝浦工業大学柏高等学校
この動画を見る 

円錐に内接する立方体 智弁和歌山(改) B

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#立体図形#立体図形その他#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
円錐の底面の半径は?
*図は動画内参照

2021智辯学園和歌山高等学校(改)
この動画を見る 

【受験算数】中学受験直前!最後は立ち返って基本事項を総点検すべきだ!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
中学入試直前、本番ではいかに簡単な問題を確実に取るかです!代表的な知識を一通り載せているので総点検しましょう。
この動画を見る 

【受験算数】速さ:点の移動の問題の考え方③<シャドーくんの出会いと別れ>

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図で、点PはDよりBまで毎秒3cmの速さで、点QはCよりEまで毎秒14cmの速さで、同時に出発して動きます。次の問いに答えなさい。
(3) 3点A,P,Qでできる三角形の面積が100㎠になるのは、出発してから何秒後ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image