東京医科大学

大学入試問題#671「方針が見えやすい良問」 東京医科大学(2001)

単元:
#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#東京医科大学#東京医科大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
出典:2001年東京医科大学 入試問題
この動画を見る
出典:2001年東京医科大学 入試問題
東京医科大 楽ちん問題

単元:
#数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#整数の性質#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#東京医科大学#東京医科大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
は自然数であり、 は整数でないとき、
をみたす を求めよ。
この動画を見る
をみたす
東京医科大 見掛け倒しな問題

単元:
#大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数B#東京医科大学#東京医科大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
の正の約数 個を大きい順に並べた数列を
とし、 を とする。
① ② ③ ④
この動画を見る
①
大学入試問題#153 東京医科大学(2017) 微積の応用

単元:
#大学入試過去問(数学)#微分とその応用#積分とその応用#微分法#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#東京医科大学#東京医科大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
において を求めよ。
出典:2017年東京医科大学 入試問題
この動画を見る
出典:2017年東京医科大学 入試問題
数学「大学入試良問集」【17−1 隣接三項間漸化式と極限】を宇宙一わかりやすく

単元:
#大学入試過去問(数学)#関数と極限#数列の極限#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#東京医科大学#東京医科大学
指導講師:
ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
のとき で定義される数列 の極限値を求めよ。
この動画を見る