数A
なるほど!コメント欄は勉強になります
単元:
#数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
1~nの自然数から3つ選ぶ.
3の数のどの2つも連続でない確率を求めよ.
2021近畿大(医)
この動画を見る
1~nの自然数から3つ選ぶ.
3の数のどの2つも連続でない確率を求めよ.
2021近畿大(医)
近畿大(医)確率
単元:
#数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
1~nの自然数から3つ選ぶ.
3の数のどの2つも連続でない確率を求めよ.
2021近畿大(医)
この動画を見る
1~nの自然数から3つ選ぶ.
3の数のどの2つも連続でない確率を求めよ.
2021近畿大(医)
埼玉医科大 確率
単元:
#数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$A,B$交互にサイコロを振り,直前と同じ目が出たら負け,$A$から始めたとき,$B$の負ける確率を求めよ.
2021埼玉医科大過去問
この動画を見る
$A,B$交互にサイコロを振り,直前と同じ目が出たら負け,$A$から始めたとき,$B$の負ける確率を求めよ.
2021埼玉医科大過去問
2021富山大 整数問題
単元:
#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$P\gt 3$,$P$と$P+4$は素数である.
(1)$P$を6で割った余りを示せ.
(2)$P+2$は3の倍数であることを示せ.
(3)$(P+1)(P+2)(P+3)$は$120$の倍数であることを示せ.
2021富山大過去問
この動画を見る
$P\gt 3$,$P$と$P+4$は素数である.
(1)$P$を6で割った余りを示せ.
(2)$P+2$は3の倍数であることを示せ.
(3)$(P+1)(P+2)(P+3)$は$120$の倍数であることを示せ.
2021富山大過去問
場合の数 慶應義塾2021
単元:
#数学(中学生)#数A#場合の数と確率#場合の数#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1~20の自然数から異なる4つを選び、小さい順にa,b,c,dとする。
c=8のときa,b,dの選び方は何通り?
2021慶應義塾高等学校
この動画を見る
1~20の自然数から異なる4つを選び、小さい順にa,b,c,dとする。
c=8のときa,b,dの選び方は何通り?
2021慶應義塾高等学校
大阪大 積分のフリした整数問題
単元:
#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a,b,c$を整数とする.
$\displaystyle \int_{a}^{c}(x^2+bx)dx=\displaystyle \int_{b}^{c}(x^2+ax)dx$
①$a\neq b$なら$c$は3の倍数であることを示せ.
②$a\lt b,c=3600$ 整数$(a,b)$は何組であるか?
2021大阪大過去問
この動画を見る
$a,b,c$を整数とする.
$\displaystyle \int_{a}^{c}(x^2+bx)dx=\displaystyle \int_{b}^{c}(x^2+ax)dx$
①$a\neq b$なら$c$は3の倍数であることを示せ.
②$a\lt b,c=3600$ 整数$(a,b)$は何組であるか?
2021大阪大過去問
ルートを外せ11 B 2021 中央大附属
単元:
#数学(中学生)#数Ⅰ#数A#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\sqrt{60(n+1)(n^2-1)}$が整数となるような2ケタの整数nをすべて求めよ。
2021中央大学附属高等学校
この動画を見る
$\sqrt{60(n+1)(n^2-1)}$が整数となるような2ケタの整数nをすべて求めよ。
2021中央大学附属高等学校
軌跡 C 2021久留米大附設
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Pは辺AB上を動き、Bから直線PMに垂線BQを引く。
(点PがBと一致するときは点QはBと一致するとする)
線分BQが通過した部分で正三角形ABCの内部にある部分の面積=?
(2021久留米大学附設高等学校)
この動画を見る
点Pは辺AB上を動き、Bから直線PMに垂線BQを引く。
(点PがBと一致するときは点QはBと一致するとする)
線分BQが通過した部分で正三角形ABCの内部にある部分の面積=?
(2021久留米大学附設高等学校)
軌跡その2 C
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Pが$\angle APB = 60°$をみたしながら動く
(ただし点Pは直線ABの上側)
△APBの内接円の中心点Qの描く曲線の長さを求めよ
*図は動画内参照
(2021京都市立堀川高校探究科)
この動画を見る
点Pが$\angle APB = 60°$をみたしながら動く
(ただし点Pは直線ABの上側)
△APBの内接円の中心点Qの描く曲線の長さを求めよ
*図は動画内参照
(2021京都市立堀川高校探究科)
軌跡その1 B
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Pが$\angle APB = 60°$を満たしながら動く。
(ただし、点Pは直線ABの上側)
点Pがえがく曲線の長さは??
*図は動画内参照
京都市立堀川高校探究科
この動画を見る
点Pが$\angle APB = 60°$を満たしながら動く。
(ただし、点Pは直線ABの上側)
点Pがえがく曲線の長さは??
*図は動画内参照
京都市立堀川高校探究科
小学生は求められない!角度 2021明大中野A
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\angle x =?$
*図は動画内参照
2021明治大学付属中野高等学校
この動画を見る
$\angle x =?$
*図は動画内参照
2021明治大学付属中野高等学校
難C(むずかしー) 円に外接する正八角形 2021中大横浜
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
円の面積=?
*図は動画内参照
2021中央大学附属横浜高等学校
この動画を見る
円の面積=?
*図は動画内参照
2021中央大学附属横浜高等学校
正六角形と円 A 中大横浜 2021
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正六角形の周の長さは?
*図は動画内参照
2021中央大学附属横浜高等学校
この動画を見る
正六角形の周の長さは?
*図は動画内参照
2021中央大学附属横浜高等学校
答えは0個です。早稲田(商)
単元:
#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$2021$以下の正の整数で,すべての約数の和が奇数であるものの個数を求めよ.
2021早稲田(商)
この動画を見る
$2021$以下の正の整数で,すべての約数の和が奇数であるものの個数を求めよ.
2021早稲田(商)
ピザを切れ!! B 中大横浜2021
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正八角形の面積=?
*図は動画内参照
2021中央大学附属横浜高等学校
この動画を見る
正八角形の面積=?
*図は動画内参照
2021中央大学附属横浜高等学校
気付くか、気付かないか 2021 埼玉県 B
2つの三角形の関係に注目!! B 2021 慶應義塾
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△BOC=1のとき△AOBの面積=?
*図は動画内参照
2021慶應義塾高等学校
この動画を見る
△BOC=1のとき△AOBの面積=?
*図は動画内参照
2021慶應義塾高等学校
2021京都大 整数問題(理系)
単元:
#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$3^n-2^n$が素数なら$n$は素数であることを示せ.
2021京都大(理)
この動画を見る
$3^n-2^n$が素数なら$n$は素数であることを示せ.
2021京都大(理)
【高校数学】割り算の商や余りの性質の例題演習 5-5.5【数学A】
単元:
#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) 144以下の自然数で、144と互いに素である自然数の個数を求めよ。
(2) 49¹⁰⁰を6で割った余りを求めよ。
(3) 20!が$3^k$で割り切れるとき、kの最大値を求めよ。ただし、kは自然数
この動画を見る
(1) 144以下の自然数で、144と互いに素である自然数の個数を求めよ。
(2) 49¹⁰⁰を6で割った余りを求めよ。
(3) 20!が$3^k$で割り切れるとき、kの最大値を求めよ。ただし、kは自然数
【理数個別の過去問解説】1993年度京都大学 数学 理系後期第5問解説
単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#場合の数#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$n\geqq 3$とする。$1,2,...,n$のうちから重複を許して6個の数字を選びそれらを並べた順列を考える。このような順列のうちで、どの数字もそれ以外の5つの数字のどれかに等しくなっているようなものの個数を求めよう。
この動画を見る
$n\geqq 3$とする。$1,2,...,n$のうちから重複を許して6個の数字を選びそれらを並べた順列を考える。このような順列のうちで、どの数字もそれ以外の5つの数字のどれかに等しくなっているようなものの個数を求めよう。
2通りで解説!! 都立青山 B
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
DP=?
*図は動画内参照
2021東京都立青山高等学校
この動画を見る
DP=?
*図は動画内参照
2021東京都立青山高等学校
福田の数学〜慶應義塾大学2021年理工学部第3問〜確率と数列の極限
単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数列の極限#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)#数B#数Ⅲ
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{3}}$ $n$を自然数とする。1個のさいころを繰り返し投げる実験を行い、繰り返す回数が
$2n+1$回に達するか、5以上の目が2回連続して出た場合に実験を終了する。下の表は
$n=2$の場合の例である。例$\textrm{a}$では、5以上の目が2回連続して出ず、5回で実験を
終了した。例$\textrm{b}$では、5以上の目が2回連続して出たため、3回で実験を終了した。
$\begin{array}{c|ccccc}
& 1回目 & 2回目 & 3回目 & 4回目 & 5回目\\
\hline 例\textrm{a} & ⚃ & ⚅ & ⚀ & ⚁ & ⚀\\
例\textrm{b} & ⚂ & ⚅ & ⚄ \\
\end{array}\hspace{100pt}$
この実験において、$A$を「5以上の目が2回連続して出る」事象、非負の整数$k$に対し
$B_k$を「5未満の目が出た回数がちょうど$k$である」事象とする。一般に、事象Cの
確率を$P(C),C$が起こったときの事象$D$が起こる条件付き確率を$P_C(D)$と表す。
(1)$n=1$のとき、$P(B_1)=\boxed{\ \ サ\ \ }$である。
(2)$n=2$のとき、$P_{B_{2}}(A)=\boxed{\ \ シ\ \ }$である。
以下、$n \geqq 1$とする。
(3)$P_{B_{k}}(A)=1$となる$k$の値の範囲は$0 \leqq k \leqq K_n$と表すことができる。この$K_n$を
$n$の式で表すと$K_n=\boxed{\ \ ス\ \ }$である。
(4)$p_k=P(A \cap B_k)$とおく。$0 \leqq k \leqq K_n$のとき、$p_k$を求めると$p_k=\boxed{\ \ セ\ \ }$である。
また、$S_n=\displaystyle \sum_{k=0}^{K_n}kp_k$ とおくと$\lim_{n \to \infty}S_n=\boxed{\ \ ソ\ \ }$である。
2021慶應義塾大学理工学部過去問
この動画を見る
${\Large\boxed{3}}$ $n$を自然数とする。1個のさいころを繰り返し投げる実験を行い、繰り返す回数が
$2n+1$回に達するか、5以上の目が2回連続して出た場合に実験を終了する。下の表は
$n=2$の場合の例である。例$\textrm{a}$では、5以上の目が2回連続して出ず、5回で実験を
終了した。例$\textrm{b}$では、5以上の目が2回連続して出たため、3回で実験を終了した。
$\begin{array}{c|ccccc}
& 1回目 & 2回目 & 3回目 & 4回目 & 5回目\\
\hline 例\textrm{a} & ⚃ & ⚅ & ⚀ & ⚁ & ⚀\\
例\textrm{b} & ⚂ & ⚅ & ⚄ \\
\end{array}\hspace{100pt}$
この実験において、$A$を「5以上の目が2回連続して出る」事象、非負の整数$k$に対し
$B_k$を「5未満の目が出た回数がちょうど$k$である」事象とする。一般に、事象Cの
確率を$P(C),C$が起こったときの事象$D$が起こる条件付き確率を$P_C(D)$と表す。
(1)$n=1$のとき、$P(B_1)=\boxed{\ \ サ\ \ }$である。
(2)$n=2$のとき、$P_{B_{2}}(A)=\boxed{\ \ シ\ \ }$である。
以下、$n \geqq 1$とする。
(3)$P_{B_{k}}(A)=1$となる$k$の値の範囲は$0 \leqq k \leqq K_n$と表すことができる。この$K_n$を
$n$の式で表すと$K_n=\boxed{\ \ ス\ \ }$である。
(4)$p_k=P(A \cap B_k)$とおく。$0 \leqq k \leqq K_n$のとき、$p_k$を求めると$p_k=\boxed{\ \ セ\ \ }$である。
また、$S_n=\displaystyle \sum_{k=0}^{K_n}kp_k$ とおくと$\lim_{n \to \infty}S_n=\boxed{\ \ ソ\ \ }$である。
2021慶應義塾大学理工学部過去問
平行であることの証明 2021 戸山(改) A
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
EM//ABを示せ
*図は動画内参照
2021戸山高等学校
この動画を見る
EM//ABを示せ
*図は動画内参照
2021戸山高等学校
角度が等しい作図 2021 日比谷 B
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\angle APB = \angle CPQ$となる辺AC上の点Qを作図によって求めよ。
*図は動画内参照
2021日比谷高等学校
この動画を見る
$\angle APB = \angle CPQ$となる辺AC上の点Qを作図によって求めよ。
*図は動画内参照
2021日比谷高等学校
倍数の性質の利用 2021 新宿 B
単元:
#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
次の条件を満たす4ケタの自然数A=?
・Aの千の位と一の位を入れ替えた数をB
・Aの十の位と一の位を入れ替えた数をC
・Aの千の位と百の位を入れ替えた数をD
・Aは3の倍数
・Aは1の位が素数
・Bは5の倍数
・Cは10の倍数
・D-A=3600
2021都立新宿高等学校
この動画を見る
次の条件を満たす4ケタの自然数A=?
・Aの千の位と一の位を入れ替えた数をB
・Aの十の位と一の位を入れ替えた数をC
・Aの千の位と百の位を入れ替えた数をD
・Aは3の倍数
・Aは1の位が素数
・Bは5の倍数
・Cは10の倍数
・D-A=3600
2021都立新宿高等学校
【高校数学】末尾の0の数の個数の例題 5-5.5【数学A】
単元:
#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) 1から100までの100個の自然数の積N=1・2・3・・・・・100について計算すると、
末尾には0が連続して何個並ぶか答えよ。
(2) 200!は一の位からいくつ0が連続する整数か答えよ。
この動画を見る
(1) 1から100までの100個の自然数の積N=1・2・3・・・・・100について計算すると、
末尾には0が連続して何個並ぶか答えよ。
(2) 200!は一の位からいくつ0が連続する整数か答えよ。
四面体の体積(垂線はどこに落ちる??)慶應義塾 2021 C
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#空間における垂直と平行と多面体(オイラーの法則)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
体積=?
*図は動画内参照
2021慶應義塾高等学校
この動画を見る
体積=?
*図は動画内参照
2021慶應義塾高等学校
内接円 傍接円 関数 B 慶應志木2021
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(1)点Pのx座標は?
(2)点Qのy座標は?
*図は動画内参照
2021慶應義塾志木高等学校
この動画を見る
(1)点Pのx座標は?
(2)点Qのy座標は?
*図は動画内参照
2021慶應義塾志木高等学校
葉っぱの半分 桃山学院 A
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
斜線部の面積=?
*図は動画内参照
2021桃山学院高等学校
この動画を見る
斜線部の面積=?
*図は動画内参照
2021桃山学院高等学校
各辺の垂直二等分線の交点が一致することの証明 慶応志木 2021 C
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
下の図において点Pから辺BCに下した垂線と辺BCとの交点をQとするとき
点Qは辺BCの中点であることを示せ。
(各辺の垂直二等分線の交点一致の証明)
*図は動画内参照
2021慶應義塾志木高等学校
この動画を見る
下の図において点Pから辺BCに下した垂線と辺BCとの交点をQとするとき
点Qは辺BCの中点であることを示せ。
(各辺の垂直二等分線の交点一致の証明)
*図は動画内参照
2021慶應義塾志木高等学校