物理
【高校物理】浮力と加速度【毎週土曜日16時更新!】
単元:
#物理#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
密度$ρ_0$の水に、密度$ρ(ρ\lt ρ_0)$の物質でできた一辺Lの立方体を指で押し、全体を水中に沈めて静止させた。重力加速度の大きさを$g$として、次の各問に答えよ。
(1) 立方体の重さはいくらか。
(2) 立方体が受ける浮力の大きさははいくらか。
(3) 立方体を押す指を離した直後の、立方体の加速度を求めよ。
この動画を見る
密度$ρ_0$の水に、密度$ρ(ρ\lt ρ_0)$の物質でできた一辺Lの立方体を指で押し、全体を水中に沈めて静止させた。重力加速度の大きさを$g$として、次の各問に答えよ。
(1) 立方体の重さはいくらか。
(2) 立方体が受ける浮力の大きさははいくらか。
(3) 立方体を押す指を離した直後の、立方体の加速度を求めよ。
【高校物理】浮力と加速度
単元:
#物理#理科(高校生)
教材:
#中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
密度ρ₀の水に、密度ρ(ρ<ρ₀)の物質でできた一辺Lの立方体を指で押し、全体を水中に沈めて静止させた。重力加速度の大きさをgとして、次の各問に答えよ。
(1) 立方体の重さはいくらか。
(2) 立方体が受ける浮力の大きさははいくらか。
(3) 立方体を押す指を離した直後の、立方体の加速度を求めよ。
この動画を見る
密度ρ₀の水に、密度ρ(ρ<ρ₀)の物質でできた一辺Lの立方体を指で押し、全体を水中に沈めて静止させた。重力加速度の大きさをgとして、次の各問に答えよ。
(1) 立方体の重さはいくらか。
(2) 立方体が受ける浮力の大きさははいくらか。
(3) 立方体を押す指を離した直後の、立方体の加速度を求めよ。
2024追試第1問 問1 塩の知識問題
単元:
#物理#化学#大学入試過去問(物理)#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩#理科(高校生)#共通テスト
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
次の記述ア・イの両方に当てはまる塩はどれか。
最も適当なものを、後の ①~④のうちから一つ選べ。
ア 水溶液は塩基性を示す。
イ 二重結合をもたない。
① 塩化アンモニウム
② 硫化ナトリウム
③ 乳酸ナトリウム
④ 塩化カルシウム
この動画を見る
次の記述ア・イの両方に当てはまる塩はどれか。
最も適当なものを、後の ①~④のうちから一つ選べ。
ア 水溶液は塩基性を示す。
イ 二重結合をもたない。
① 塩化アンモニウム
② 硫化ナトリウム
③ 乳酸ナトリウム
④ 塩化カルシウム
7月は共通テストの過去問を何年分解くべきなのか?そして7月は絶対やって欲しいことが。。。
単元:
#センター試験・共通テスト関連#英語(高校生)#共通テスト#共通テスト・センター試験#共通テスト#理科(高校生)#共通テスト
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
7月は共通テストの過去問を何年分解くべきなのか解説します。
この動画を見る
7月は共通テストの過去問を何年分解くべきなのか解説します。
【高校物理】二つの物体の加速度【毎週土曜日16時更新!】
単元:
#物理#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、水平とのなす角が30°の斜面上に、質量8.0kgの物体
Aを置き、軽いひもをつけて滑車にかけ、質量6.0kgの物体Bをつるして静かにはなした。次の各問に答えよ。ただし、重力加速度の大きさを9.8とする。
(1)斜面がなめらかな場合、物体Bは上昇するか、下降するかを答えよ。
(2)(1)の場合で、A,Bの加速度の大きさと、ひもの張力の大きさを求めよ。
次に、斜面に摩擦があり、Aとの間の静止摩擦係数を0.50とする。
(3) Bを静かにはなしたとき、A,Bは動き出すか、静止したままかを答えよ。
この動画を見る
図のように、水平とのなす角が30°の斜面上に、質量8.0kgの物体
Aを置き、軽いひもをつけて滑車にかけ、質量6.0kgの物体Bをつるして静かにはなした。次の各問に答えよ。ただし、重力加速度の大きさを9.8とする。
(1)斜面がなめらかな場合、物体Bは上昇するか、下降するかを答えよ。
(2)(1)の場合で、A,Bの加速度の大きさと、ひもの張力の大きさを求めよ。
次に、斜面に摩擦があり、Aとの間の静止摩擦係数を0.50とする。
(3) Bを静かにはなしたとき、A,Bは動き出すか、静止したままかを答えよ。
【高校物理】二つの物体の加速度
単元:
#物理#力学#理科(高校生)
教材:
#中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、水平とのなす角が30°の斜面上に、質量8.0kgの物体 Aを置き、軽いひもをつけて滑車にかけ、質量6.0kgの物体Bをつるして静かにはなした。次の各問に答えよ。
ただし、重力加速度の大きさを9.8とする。
(1)斜面がなめらかな場合、物体Bは上昇するか、下降するかを答えよ。
(2)(1)の場合で、A,Bの加速度の大きさと、ひもの張力の大きさを求めよ。
次に、斜面に摩擦があり、Aとの間の静止摩擦係数を0.50とする。
(3) Bを静かにはなしたとき、A,Bは動き出すか、静止したままかを答えよ。
この動画を見る
図のように、水平とのなす角が30°の斜面上に、質量8.0kgの物体 Aを置き、軽いひもをつけて滑車にかけ、質量6.0kgの物体Bをつるして静かにはなした。次の各問に答えよ。
ただし、重力加速度の大きさを9.8とする。
(1)斜面がなめらかな場合、物体Bは上昇するか、下降するかを答えよ。
(2)(1)の場合で、A,Bの加速度の大きさと、ひもの張力の大きさを求めよ。
次に、斜面に摩擦があり、Aとの間の静止摩擦係数を0.50とする。
(3) Bを静かにはなしたとき、A,Bは動き出すか、静止したままかを答えよ。
【理科の実験】原理何個分かる?
ハサミが浮いている理由は?
【高校物理】磁石の力と作用・反作用
単元:
#物理#理科(高校生)
教材:
#中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
72 図のように、ばねの一端を内壁がなめらかな箱の中につけ、他端におもりをつける。箱を水平に固定した状態で、おもりを10Nの力で水平に引いたところ、ばねが10cm伸びた。 重力加速度の大きさを9.8m/s²とする。
(1) ばねのばね定数を求めよ。
(2) 箱の左側をもってゆっくり傾けると、ばねはしだいに伸び、30°傾けたとき、伸びが49cmとなって、おもりは箱の内壁にちょうど接した。おもりの質量を求めよ。
(3) 箱を直に立てたとき、おもりが内壁から受ける垂直抗力の大きさを求めよ。
75 0.50kgの磁石Aが木の机の上に置かれている。重力加速度の大きさを9.8m/s”とする。
(1) Aが受ける重力と垂直抗力を図示し、それらの大きさを求めよ。
(2) Aの中心に軽い棒を取りつけ、Aの上に、中心に穴のある質量 0.50kgの磁石BをAと反発するようにのせると、浮いた状態で静止した。このとき、AとBが受ける力を図示し、それぞれの力の大きさと、何が何から受ける力かも示せ。
77 自然の長さがいずれも0.50mで、ばね定数が2.0x10N/m,3.0✕10N/mの軽いばねA,Bを、図のように(1)並列(2)直列につなぎ、滑車を通して、重さ 6ONのおもりをつるす。このとき、(1)、(2)の場合におけるばねの伸びをそれぞれ求めよ。ただし、(1)では、ばねA、Bの間隔はきわめて狭く、ばねA,Bは同じ長さだけ伸びたとする。
この動画を見る
72 図のように、ばねの一端を内壁がなめらかな箱の中につけ、他端におもりをつける。箱を水平に固定した状態で、おもりを10Nの力で水平に引いたところ、ばねが10cm伸びた。 重力加速度の大きさを9.8m/s²とする。
(1) ばねのばね定数を求めよ。
(2) 箱の左側をもってゆっくり傾けると、ばねはしだいに伸び、30°傾けたとき、伸びが49cmとなって、おもりは箱の内壁にちょうど接した。おもりの質量を求めよ。
(3) 箱を直に立てたとき、おもりが内壁から受ける垂直抗力の大きさを求めよ。
75 0.50kgの磁石Aが木の机の上に置かれている。重力加速度の大きさを9.8m/s”とする。
(1) Aが受ける重力と垂直抗力を図示し、それらの大きさを求めよ。
(2) Aの中心に軽い棒を取りつけ、Aの上に、中心に穴のある質量 0.50kgの磁石BをAと反発するようにのせると、浮いた状態で静止した。このとき、AとBが受ける力を図示し、それぞれの力の大きさと、何が何から受ける力かも示せ。
77 自然の長さがいずれも0.50mで、ばね定数が2.0x10N/m,3.0✕10N/mの軽いばねA,Bを、図のように(1)並列(2)直列につなぎ、滑車を通して、重さ 6ONのおもりをつるす。このとき、(1)、(2)の場合におけるばねの伸びをそれぞれ求めよ。ただし、(1)では、ばねA、Bの間隔はきわめて狭く、ばねA,Bは同じ長さだけ伸びたとする。
【高校物理】有効数字を完全マスター!
単元:
#物理#理科(高校生)
教材:
#セミナー物理基礎・物理
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
5.有効数字の桁数に注意して、次の測定値の計算をせよ。
(1)$2.6+1.6$ (2)$5.1+3.56$ (3)$8.5+4.5$ (4)$4.2-0.6$ (5)$4.2-0.76$ (6)$12-4.3$ (7)$2.0 ×3.0$ (8)$1.5x2.5$ (9)$1.75\times 2.1$ (10)$2.0÷3.0$ (11)$2.00÷3.0$ (12)$1.50÷8.0$
7.有効数字の桁数に注意して、次の測定値の計算をせよ。
(1)$3.2\times 10^2+2.5\times 10^2$ (2)$4.75\times 10^3+2.7\times 10^4$ (3)$5.1\times 10^{-4}-2.4\times 10^{-4}$ (4)$3.72\times 10^6-2.5\times 10^5$ (5)$(6.0\times 10^5)\times (2.5\times 10^2)$ (6)$(4.15 \times 10^3) \times (2.0\times 10^{-6}) $(7)$(9.6\times 10^6)÷(1.6\times 10^3)$ (8)$(7.50\times 10^4)÷(1.5\times 10^{-2})$
8.ある長方形の縦、横の辺の長さが、4.0cm、12.0cmと測定された。 長方形の周囲の長さと面積をそれぞれ計算で求め、次の中から適当なものを選べ。 周囲の長さ(① 32.0cm② 32cm } 面積{③48.0㎠④ 48㎠}
この動画を見る
5.有効数字の桁数に注意して、次の測定値の計算をせよ。
(1)$2.6+1.6$ (2)$5.1+3.56$ (3)$8.5+4.5$ (4)$4.2-0.6$ (5)$4.2-0.76$ (6)$12-4.3$ (7)$2.0 ×3.0$ (8)$1.5x2.5$ (9)$1.75\times 2.1$ (10)$2.0÷3.0$ (11)$2.00÷3.0$ (12)$1.50÷8.0$
7.有効数字の桁数に注意して、次の測定値の計算をせよ。
(1)$3.2\times 10^2+2.5\times 10^2$ (2)$4.75\times 10^3+2.7\times 10^4$ (3)$5.1\times 10^{-4}-2.4\times 10^{-4}$ (4)$3.72\times 10^6-2.5\times 10^5$ (5)$(6.0\times 10^5)\times (2.5\times 10^2)$ (6)$(4.15 \times 10^3) \times (2.0\times 10^{-6}) $(7)$(9.6\times 10^6)÷(1.6\times 10^3)$ (8)$(7.50\times 10^4)÷(1.5\times 10^{-2})$
8.ある長方形の縦、横の辺の長さが、4.0cm、12.0cmと測定された。 長方形の周囲の長さと面積をそれぞれ計算で求め、次の中から適当なものを選べ。 周囲の長さ(① 32.0cm② 32cm } 面積{③48.0㎠④ 48㎠}
加速度の単位の意味分かってる?
バネは重力を無視している?
北海道でオーロラが見えた理由は?
単元:
#理科(中学受験)#物理#物理分野#地学分野#電気#理科(中学生)#物理#地学#理科(高校生)#原子
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
北海道でオーロラが見えた理由は?
この動画を見る
下記質問の解説動画です
北海道でオーロラが見えた理由は?
【高校物理】運動方程式~どこよりも丁寧に~ 2-1【物理基礎】
なんで豚が綱渡りできるん?
単元:
#理科(中学受験)#物理#物理分野#力学#理科(中学生)#物理#理科(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ジャイロ効果についての解説動画です
この動画を見る
ジャイロ効果についての解説動画です
消えるのなんで?
【フル】何もない所からビーカーが出てくる理由
これなんでなん?
焦点なんでないん?
これほんま?
【フル】なぜ磁石がゆっくり落ちる?
【波動】【波の性質】波⑬固定端と自由端の合成波をフルテロップ徹底解説!【高校物理】
単元:
#物理#熱・波・音#理科(高校生)
教材:
#物理基礎・物理リードα#リードα
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
■問題文全文 下図は,1波長分の正弦波が反射面に到達したときから,半周期までの入射波の波形である。固定端と自由端の場合について,T/4後,T/2後に観察される波形をそれぞれ図示せよ。ただし,Tは周期である。
この動画を見る
■問題文全文 下図は,1波長分の正弦波が反射面に到達したときから,半周期までの入射波の波形である。固定端と自由端の場合について,T/4後,T/2後に観察される波形をそれぞれ図示せよ。ただし,Tは周期である。
不可能を可能にしました
【フル】水で満タンにできないクラインの壺を満タンにしました
これなんでなん?
【フル】ボールが真っすぐに投げれない理由とは?
音速で球を投げるとどうなるのか?
単元:
#物理#力学#理科(中学生)#物理#理科(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
キャッチボールを音速で投げると球はすり抜けるのか様々なモノを使って実験してみます。
この動画を見る
キャッチボールを音速で投げると球はすり抜けるのか様々なモノを使って実験してみます。
【物理】『漆原の面白いほど』シリーズが独学最強教材な理由
これホンマに電気つく?
【篠原京大塾】2022年度「物理」京都大学過去問解説
単元:
#物理#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#京都大学
指導講師:
篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
(1) 図2のように小球Bが速さで左向きに跳ね返されるとき、運動量保存の法 則から
が、力学的エネルギー保存の法則から
が成立するので、m. M. Vを用いてv= ウ る。これより、小球Bが左向きに跳ね返される条件はMとmを用いて オ と表せる。さらに、小球Bが床面に落下する地点と壁の距離LBも、 m. M. V. R. gを用いてLB = カ と表せる。 $v^ prime = Box Lt$
キ V = キ のとき、小球Aは半円筒の中心○と同じ高さまで登る。つま り. V< のとき、小球Aは半円筒の中心○よりも低い高さまで登っ たのちに半円筒に沿って下ってくる。そして半円筒の端から放物線を描いて床面 に落下する。ここで、小球Aの落下地点が小球Bの落下地点と同じであると き、Mとの関係は ク と表せる。
$mv= - m * v' + lfloor mathcal J rfloor$
$1/2 * m * v ^ 2 = boxed |$
この動画を見る
(1) 図2のように小球Bが速さで左向きに跳ね返されるとき、運動量保存の法 則から
が、力学的エネルギー保存の法則から
が成立するので、m. M. Vを用いてv= ウ る。これより、小球Bが左向きに跳ね返される条件はMとmを用いて オ と表せる。さらに、小球Bが床面に落下する地点と壁の距離LBも、 m. M. V. R. gを用いてLB = カ と表せる。 $v^ prime = Box Lt$
キ V = キ のとき、小球Aは半円筒の中心○と同じ高さまで登る。つま り. V< のとき、小球Aは半円筒の中心○よりも低い高さまで登っ たのちに半円筒に沿って下ってくる。そして半円筒の端から放物線を描いて床面 に落下する。ここで、小球Aの落下地点が小球Bの落下地点と同じであると き、Mとの関係は ク と表せる。
$mv= - m * v' + lfloor mathcal J rfloor$
$1/2 * m * v ^ 2 = boxed |$