中1数学
【中学数学】二等辺三角形の証明が誰でもできるようになる方法~二等辺三角形の性質と証明~【中2数学】
【裏技】座標上の三角形の面積
【中学数学】比の方程式をどこよりも丁寧に 3-4【中1数学】
【中学数学】比の方程式をどこよりも丁寧に 3-4【中1数学】
単元:
#数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
a:b=c:d ⇒ ad=bc がなぜ成り立つのか?
疑問に思った人は是非見てください!
この動画を見る
a:b=c:d ⇒ ad=bc がなぜ成り立つのか?
疑問に思った人は是非見てください!
【中学数学あるある】大小比較せよ #Shorts
単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師:
数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
$2^{48},3^{36},5^{24}$を大きい順に並べよ。
この動画を見る
$2^{48},3^{36},5^{24}$を大きい順に並べよ。
【中学数学】動点Pの問題~比例の問題演習~ 4-1.5【中1数学】
みんながミスする問題
【中学数学】方程式文章題の解き方~どこよりも丁寧に~ 3-3【中1数学】
【中学数学】数学用語チェック絵本 vol 4 比例と反比例
正方形 白陵高校
【中学数学】数学用語チェック絵本 vol 3 方程式
比例式 慶應女子
単元:
#数学(中学生)#中1数学#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#比例・反比例#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
a,b,cは正の数。
$\frac{a(b+c)}{7} = \frac{b(c+a)}{9} = \frac{c(a+b)}{10}$
a:b:c=?
慶應義塾女子高等学校
この動画を見る
a,b,cは正の数。
$\frac{a(b+c)}{7} = \frac{b(c+a)}{9} = \frac{c(a+b)}{10}$
a:b:c=?
慶應義塾女子高等学校
平面と直線との交点 正四面体
【中学数学】方程式の基礎をどこよりも丁寧に 3-1【中1数学】
【中学数学】方程式の基礎をどこよりも丁寧に 3-1【中1数学】
気付けば一瞬!!正方形の面積
小数を含む一次方程式 大阪教育大附属池田
単元:
#数学(中学生)#中1数学#方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1次方程式を解け
$0.2(0.3x-0.7)=0.1$
大阪教育大学附属高等学校池田校舎
この動画を見る
1次方程式を解け
$0.2(0.3x-0.7)=0.1$
大阪教育大学附属高等学校池田校舎
【中学数学】中学数学:数学検定3級2次:問題3・4
単元:
#数学(中学生)#中1数学#中2数学#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#比例・反比例#確率#数学検定#数学検定3級
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
問題3.下の①~⑥の式で表される関数のグラフについて、次の問いに答えなさい。
① y = 3x ② y = -3x ③ y = 1/3 x
④ y = -1/3 x ⑤ y = 3/x ⑥ y = -3/x
(5) グラフが点(-1,3)を通る関数を、①~⑥の中からすべて選びなさい。
(6) グラフが双曲線である関数を、①~⑥の中からすべて選びなさい。
問題4.箱の中に、赤球が3個、白球が2個、黒球が1個入っています。この箱の中から球を取り出すとき、次の問いに答えなさい。
(7) 球を1個取り出すとき、取り出した球が白球である確率を求めなさい。
(8) 同時に2個の球を取り出すとき、取り出した球が2個とも赤球である確率を求めなさい。
(9) 同時に2個の球を取り出すとき、取り出した球が異なる色である確率を求めなさい。
この動画を見る
問題3.下の①~⑥の式で表される関数のグラフについて、次の問いに答えなさい。
① y = 3x ② y = -3x ③ y = 1/3 x
④ y = -1/3 x ⑤ y = 3/x ⑥ y = -3/x
(5) グラフが点(-1,3)を通る関数を、①~⑥の中からすべて選びなさい。
(6) グラフが双曲線である関数を、①~⑥の中からすべて選びなさい。
問題4.箱の中に、赤球が3個、白球が2個、黒球が1個入っています。この箱の中から球を取り出すとき、次の問いに答えなさい。
(7) 球を1個取り出すとき、取り出した球が白球である確率を求めなさい。
(8) 同時に2個の球を取り出すとき、取り出した球が2個とも赤球である確率を求めなさい。
(9) 同時に2個の球を取り出すとき、取り出した球が異なる色である確率を求めなさい。
ただの一次方程式
単元:
#数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ \dfrac{x-3}{2021}+ \dfrac{x}{2022}+ \dfrac{x+3}{2023}=9$
これを解け.
この動画を見る
$ \dfrac{x-3}{2021}+ \dfrac{x}{2022}+ \dfrac{x+3}{2023}=9$
これを解け.
【中学数学】中学数学:数学検定3級2次:問題1・2
単元:
#数学(中学生)#中1数学#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#空間図形#文字と式#数学検定#数学検定3級
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
問題1.右の図は、縦の長さがa ㎝、横の長さがb ㎝の長方形と、1辺の長さがc ㎝の正方形です。次の問いに答えなさい。
(1) 長方形の周の長さを、a、b を用いて表しなさい。
(2) 長方形の面積の2倍と正方形の面積を合わせた面積は150 ㎝²未満です。この数量の関係を表した式はどれですか。
下の①~⑥の中から1つ選びなさい。
① 2ab + c² > 150 ② 2ab + c² ≧ 150 ③ 2ab + c² < 150
④ 2ab + c² ≦ 150 ⑤ a²b²+ c² < 150 ⑥ a²b²+ c² ≦ 150
問題2.底面が1辺8㎝の正方形で、高さが6㎝の2つの正四角錐があります。右の図の八面体ABCDEFは、この2つの正四角錐を
ぴったり合わせたものです。次の問いに答えなさい。
(3) 辺CDとねじれの位置にある辺はどれですか。すべて答えなさい。
(4) この八面体の体積は何㎝³ですか。単位をつけて答えなさい。
この動画を見る
問題1.右の図は、縦の長さがa ㎝、横の長さがb ㎝の長方形と、1辺の長さがc ㎝の正方形です。次の問いに答えなさい。
(1) 長方形の周の長さを、a、b を用いて表しなさい。
(2) 長方形の面積の2倍と正方形の面積を合わせた面積は150 ㎝²未満です。この数量の関係を表した式はどれですか。
下の①~⑥の中から1つ選びなさい。
① 2ab + c² > 150 ② 2ab + c² ≧ 150 ③ 2ab + c² < 150
④ 2ab + c² ≦ 150 ⑤ a²b²+ c² < 150 ⑥ a²b²+ c² ≦ 150
問題2.底面が1辺8㎝の正方形で、高さが6㎝の2つの正四角錐があります。右の図の八面体ABCDEFは、この2つの正四角錐を
ぴったり合わせたものです。次の問いに答えなさい。
(3) 辺CDとねじれの位置にある辺はどれですか。すべて答えなさい。
(4) この八面体の体積は何㎝³ですか。単位をつけて答えなさい。
【中学数学】数学用語チェック絵本 vol2 文字と式
単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
用語チェック第2弾!文字と式の用語を一緒に確認しよう。πについての豆知識も紹介しているよ。
この動画を見る
用語チェック第2弾!文字と式の用語を一緒に確認しよう。πについての豆知識も紹介しているよ。
福田の数学〜明治大学2022年理工学部第2問〜平面図形の計量
単元:
#数Ⅰ#数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形の性質#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#三角関数#加法定理とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#英語(高校生)#平面図形#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#明治大学#数学(高校生)#明治大学
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
{\large\boxed{2}}\ 平面上の長さ3の線分AB上に、AP=t\ (0 \lt t \lt 3)を満たす点Pをとる。\hspace{72pt}\\
中心をOとする半径1の円Oが、線分ABと点Pで接しているとする。\alpha=\angle OAB,\ \beta=\angle OBA\\
とおく。\tan\alpha,\ \tan\beta,\tan(\alpha+\beta)をtで表すと、\\
\tan\alpha=\boxed{\ \ あ\ \ },\ \tan\beta=\boxed{\ \ い\ \ },\ \tan(\alpha+\beta)=\boxed{\ \ う\ \ }\ である。\\
0 \lt \alpha+\beta \lt \frac{\pi}{2}であるようなtの範囲は\boxed{\ \ え\ \ }\ である。\\
tは\ \boxed{\ \ え\ \ }\ の範囲にあるとする。点A,\ Bから円Oに引いた接線の接点のうち、\\
PでないものをそれぞれQ,\ Rとすると、\angle QAB+\angle RBA \lt \piである。\\
したがって、線分AQのQの方への延長と線分BRのRの方への延長は交わり、\\
その交点をCとすると、円Oは三角形ABCの内接円である。\\
このとき、線分CQの長さをtで表すと\ \boxed{\ \ お\ \ }\ である。\\
また、tが\ \boxed{\ \ え\ \ }\ の範囲を動くとき、三角形ABCの面積Sの取り得る値の範囲は\boxed{\ \ か\ \ }である。
\end{eqnarray}
2022明治大学理工学部過去問
この動画を見る
\begin{eqnarray}
{\large\boxed{2}}\ 平面上の長さ3の線分AB上に、AP=t\ (0 \lt t \lt 3)を満たす点Pをとる。\hspace{72pt}\\
中心をOとする半径1の円Oが、線分ABと点Pで接しているとする。\alpha=\angle OAB,\ \beta=\angle OBA\\
とおく。\tan\alpha,\ \tan\beta,\tan(\alpha+\beta)をtで表すと、\\
\tan\alpha=\boxed{\ \ あ\ \ },\ \tan\beta=\boxed{\ \ い\ \ },\ \tan(\alpha+\beta)=\boxed{\ \ う\ \ }\ である。\\
0 \lt \alpha+\beta \lt \frac{\pi}{2}であるようなtの範囲は\boxed{\ \ え\ \ }\ である。\\
tは\ \boxed{\ \ え\ \ }\ の範囲にあるとする。点A,\ Bから円Oに引いた接線の接点のうち、\\
PでないものをそれぞれQ,\ Rとすると、\angle QAB+\angle RBA \lt \piである。\\
したがって、線分AQのQの方への延長と線分BRのRの方への延長は交わり、\\
その交点をCとすると、円Oは三角形ABCの内接円である。\\
このとき、線分CQの長さをtで表すと\ \boxed{\ \ お\ \ }\ である。\\
また、tが\ \boxed{\ \ え\ \ }\ の範囲を動くとき、三角形ABCの面積Sの取り得る値の範囲は\boxed{\ \ か\ \ }である。
\end{eqnarray}
2022明治大学理工学部過去問
【中学数学】数学用語チェック絵本vol.1正負の数
単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
中学1年生 正負の数の用語を総チェック!先生オリジナルキャラクターたちと一緒に覚えていこう!
この動画を見る
中学1年生 正負の数の用語を総チェック!先生オリジナルキャラクターたちと一緒に覚えていこう!
正12角形の一辺の長さと面積 立教新座
単元:
#数学(中学生)#中1数学#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#平面図形#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正六角形と正十二角形
正十二角形の1辺の長さと面積は?
立教新座高等学校
この動画を見る
正六角形と正十二角形
正十二角形の1辺の長さと面積は?
立教新座高等学校
4つの正方形
【中学数学】方程式のまとめの宿題Live【中1夏期講習④】
【中学数学】方程式を完璧にしよう【中1夏期講習④】
【中学数学】文字のかけ算・割り算~計算のテクニック~ 2-4【中1数学】
【中学数学】文字式の利用の宿題Live【中1夏期講習③】
ラッキー・ルウが伸びている件理系が考察した結果…
単元:
#数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
ワンピースのラッキー・ルウの身長が伸びてるみたいなんですけど
実際どうなんですか?
この動画を見る
下記質問の解説動画です
ワンピースのラッキー・ルウの身長が伸びてるみたいなんですけど
実際どうなんですか?