中2数学

【数学】中2-85 確率チャレンジ Lv.7(まとめ編①)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#確率
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①~③の確率を求めよ。
①$\boxed{ 0 },\boxed{ 1 },\boxed{ 2 },\boxed{ 3 },\boxed{ 4 }$のカードから、
1枚ひき、それを十の位にして、もとにもどす。 そして、もう一度ひいて、それを一の位とする。 できた2けたの数が3の倍数になる確率は?
②数直線上の原点に動く点Pがいる。
コインを投げて、表が出たら正の方向に1. 裏が出たら負の方向に1進む。
コインを3回投げるとき、点Pが最後に-1にいる確率は?
※図は動画内参照
③図の五角形の頂点上を 移動する点Qがいる。 点Qはさいころの出た目 の数だけ頂点を反時計 まわりに移動する。
大小2つのさいころを振る とき、最後に点、Eで止まる確率は? (点QはAにいるよ。)
※図は動画内参照
この動画を見る
①~③の確率を求めよ。
①$\boxed{ 0 },\boxed{ 1 },\boxed{ 2 },\boxed{ 3 },\boxed{ 4 }$のカードから、
1枚ひき、それを十の位にして、もとにもどす。 そして、もう一度ひいて、それを一の位とする。 できた2けたの数が3の倍数になる確率は?
②数直線上の原点に動く点Pがいる。
コインを投げて、表が出たら正の方向に1. 裏が出たら負の方向に1進む。
コインを3回投げるとき、点Pが最後に-1にいる確率は?
※図は動画内参照
③図の五角形の頂点上を 移動する点Qがいる。 点Qはさいころの出た目 の数だけ頂点を反時計 まわりに移動する。
大小2つのさいころを振る とき、最後に点、Eで止まる確率は? (点QはAにいるよ。)
※図は動画内参照
【数学】中2-86 確率チャレンジ Lv.8(まとめ編②)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#確率
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
確率を求めよ。
①Aの箱には$\boxed{ 5 },\boxed{ -2 },\boxed{ -6 }$が
Bの箱には$\boxed{ + },\boxed{ - } $が入っている。
ひいたものはもどさずに、A→B→Aの 順番にひき式を
つくり、その答えが 3より大きくなる確率は?
②図のように8段の階段があり、図の場所に AさんとBさんがいる。2人はそれぞれさいころを振り、出た目の数だけ、
Aさんは上り、Bさんは下る。
さいころを1回ずつ振った後に、 AさんがBさんより上にいる 確率は?
※図は動画内参照
③1辺の長さが1cmのひし形ABCD上の図の位置に2点P,Qがいる。大小2つのさいころを投げ、大きいさいころの目の数だけ、点Pが反時計まわりに、小さいさいころの目の数だけ、点Qが時計まわりに頂点を移動する。
移動後に2点が同じ場所にいる確率は?
※図は動画内参照
この動画を見る
確率を求めよ。
①Aの箱には$\boxed{ 5 },\boxed{ -2 },\boxed{ -6 }$が
Bの箱には$\boxed{ + },\boxed{ - } $が入っている。
ひいたものはもどさずに、A→B→Aの 順番にひき式を
つくり、その答えが 3より大きくなる確率は?
②図のように8段の階段があり、図の場所に AさんとBさんがいる。2人はそれぞれさいころを振り、出た目の数だけ、
Aさんは上り、Bさんは下る。
さいころを1回ずつ振った後に、 AさんがBさんより上にいる 確率は?
※図は動画内参照
③1辺の長さが1cmのひし形ABCD上の図の位置に2点P,Qがいる。大小2つのさいころを投げ、大きいさいころの目の数だけ、点Pが反時計まわりに、小さいさいころの目の数だけ、点Qが時計まわりに頂点を移動する。
移動後に2点が同じ場所にいる確率は?
※図は動画内参照
【数学】中2-83 確率チャレンジ Lv.5(くじびき編)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#確率
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①の空欄を埋め、②~⑩を求めよ。
ポくじも1つ1つに①____!!
◎5本のうち、あたりくじは2本!
このくじをAくんがひいた後に、そのくじをもどさないで、
次にBくんがひく。
② Aくんがあたる確率は?
③ Bくんだけがあたる確率は?
④2人ともあたる確率は?
⑤ Aくんがひいたくじをもどすとき、 2人ともあたる確率は?
◎16本のうち、あたりくじは2本!!
Aくんが同時に2本ひきます。
⑥2本ともはずれる 確率は?
⑦少なくとも体は あたる確率は?
◎A、B、C、D、Eの5人でくじをひき、えらばれた2人は
チーズケーキ、残りの3人はチョコケーキを食べる。
⑧分け方は全部で何通り?
⑨Cがチーズケーキを 食べる確率は?
⑩BとEが同じ物を 食べる確率は?
この動画を見る
①の空欄を埋め、②~⑩を求めよ。
ポくじも1つ1つに①____!!
◎5本のうち、あたりくじは2本!
このくじをAくんがひいた後に、そのくじをもどさないで、
次にBくんがひく。
② Aくんがあたる確率は?
③ Bくんだけがあたる確率は?
④2人ともあたる確率は?
⑤ Aくんがひいたくじをもどすとき、 2人ともあたる確率は?
◎16本のうち、あたりくじは2本!!
Aくんが同時に2本ひきます。
⑥2本ともはずれる 確率は?
⑦少なくとも体は あたる確率は?
◎A、B、C、D、Eの5人でくじをひき、えらばれた2人は
チーズケーキ、残りの3人はチョコケーキを食べる。
⑧分け方は全部で何通り?
⑨Cがチーズケーキを 食べる確率は?
⑩BとEが同じ物を 食べる確率は?
【数学】中2-82 確率チャレンジ Lv.4(色玉編)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#確率
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①~⑧の空欄を埋めよ。
色玉の問題で樹形図を書くなら、1つ1つに①____!!
◎箱の中に赤玉3つ、青玉2つ、玉1つが 入っていて、そこから1つ取り出す!
②赤玉が出る確率は?
③白玉が赤玉が出る確率は?
④黒玉が出る確率は?
⑤ 白玉が出ない確率は?
◎箱の中に黄玉2つ、緑玉2つ 白玉1つが入っていて、
そこから同時に2つ取り出す!
⑥ 緑玉がふくまれ ている確率は?
⑦2個の玉色が 同じ確率は?
⑧『同時に2つ取り出す』を
『取り出した玉を箱にもどさないで、
1個ずつ2回取り出す』に かえた時の樹形図をかこう!!
この動画を見る
①~⑧の空欄を埋めよ。
色玉の問題で樹形図を書くなら、1つ1つに①____!!
◎箱の中に赤玉3つ、青玉2つ、玉1つが 入っていて、そこから1つ取り出す!
②赤玉が出る確率は?
③白玉が赤玉が出る確率は?
④黒玉が出る確率は?
⑤ 白玉が出ない確率は?
◎箱の中に黄玉2つ、緑玉2つ 白玉1つが入っていて、
そこから同時に2つ取り出す!
⑥ 緑玉がふくまれ ている確率は?
⑦2個の玉色が 同じ確率は?
⑧『同時に2つ取り出す』を
『取り出した玉を箱にもどさないで、
1個ずつ2回取り出す』に かえた時の樹形図をかこう!!
【数学】中2-80 確率チャレンジ Lv.2(2つのさいころ編)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#確率
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①~⑧の空欄を埋めよ。
2つのさいころのとき、確率の分母は①____
じゃなくて②____を使う!!
◎大小2つのさいころを同時に投げてみた!
③出る目の数の和が4になる確率は?
④出る目の数の差が4になる確率は?
⑤出る目の数の差が4にならない確率は?
⑥ちがった目がでる確率は?
⑦出る目の数の積が6の倍数になる確率は?
⑧少なくとも一方は5の目がでる確率は?
この動画を見る
①~⑧の空欄を埋めよ。
2つのさいころのとき、確率の分母は①____
じゃなくて②____を使う!!
◎大小2つのさいころを同時に投げてみた!
③出る目の数の和が4になる確率は?
④出る目の数の差が4になる確率は?
⑤出る目の数の差が4にならない確率は?
⑥ちがった目がでる確率は?
⑦出る目の数の積が6の倍数になる確率は?
⑧少なくとも一方は5の目がでる確率は?
【数学】中2-81 確率チャレンジ Lv.3(コイン編)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#確率
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①~⑨の空欄を埋めよ。
コインが2枚なら分母は①____
コインが3枚なら分母は②____
コインが4枚なら分母は③____
コインの問題は④____を書こう!!
◎3枚のコインA、B、Cを投げる!
⑤3枚とも裏となる確率は?
⑥少なくとも2枚は 表となる確率は?
◎500円、100円、50円、10円が1枚ずつあります。
これを4枚同時に投げる!!
⑦樹形図を書いてみよう!
⑧ 少なくとも1枚は裏となる確率は?
⑨表が出た硬貨の合計金額が160円以上になる確率は?
この動画を見る
①~⑨の空欄を埋めよ。
コインが2枚なら分母は①____
コインが3枚なら分母は②____
コインが4枚なら分母は③____
コインの問題は④____を書こう!!
◎3枚のコインA、B、Cを投げる!
⑤3枚とも裏となる確率は?
⑥少なくとも2枚は 表となる確率は?
◎500円、100円、50円、10円が1枚ずつあります。
これを4枚同時に投げる!!
⑦樹形図を書いてみよう!
⑧ 少なくとも1枚は裏となる確率は?
⑨表が出た硬貨の合計金額が160円以上になる確率は?
【数学】中2-79 確率チャレンジ Lv.1(基本編)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#確率
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
確率をだすときは基本的に①___を使い、
公式は・・・
確率=$\displaystyle \frac{③ }{④ } $なんだ!
◎1つのさいころを投げる!
④5の目がでる確率は?
⑤4以下の目が?
⑥7の目が ?
⑦1けたの数字の目が その他の動画でる確率は?
⑧A.B.C.Dの4人でリレーをします。 4人の走る順番は全部で何通り?
⑨A~Eの中から2人の選手をえらぶと 選び方は全部で何通り?
①~⑨をそれぞれ答えよ。
この動画を見る
確率をだすときは基本的に①___を使い、
公式は・・・
確率=$\displaystyle \frac{③ }{④ } $なんだ!
◎1つのさいころを投げる!
④5の目がでる確率は?
⑤4以下の目が?
⑥7の目が ?
⑦1けたの数字の目が その他の動画でる確率は?
⑧A.B.C.Dの4人でリレーをします。 4人の走る順番は全部で何通り?
⑨A~Eの中から2人の選手をえらぶと 選び方は全部で何通り?
①~⑨をそれぞれ答えよ。
【数学】中2-78 確率の意味

単元:
#数学(中学生)#中2数学#確率
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎ペットボトルのふたを1000回投げてみた!
ふたが表になる確率を小数第2位まで
で求めると④___だね!ってことは、
もし、ふたを1500回投げたら、
表は⑤___回くらい出るんだろうな〜!
◎今度は、ふたを3つ投げてみたよ!!
⑥表が出やすい順番は?
→ →
①~⑥までの空欄を埋めよ。
※表は動画内参照
この動画を見る
◎ペットボトルのふたを1000回投げてみた!
ふたが表になる確率を小数第2位まで
で求めると④___だね!ってことは、
もし、ふたを1500回投げたら、
表は⑤___回くらい出るんだろうな〜!
◎今度は、ふたを3つ投げてみたよ!!
⑥表が出やすい順番は?
→ →
①~⑥までの空欄を埋めよ。
※表は動画内参照
【中2 数学】 中2-22 連立方程式の利用 (食塩水)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
濃度(%)=$\displaystyle \frac{食塩}{食塩水} \times 100$
①190gの水に10gの食塩をとかしたとき、
食塩水の濃度は?
②7%の食塩水300gにとけている食塩は?
③ 8%と15%の食塩水をまぜて、 10%の食塩水を700g作ります。それぞれ?
この動画を見る
濃度(%)=$\displaystyle \frac{食塩}{食塩水} \times 100$
①190gの水に10gの食塩をとかしたとき、
食塩水の濃度は?
②7%の食塩水300gにとけている食塩は?
③ 8%と15%の食塩水をまぜて、 10%の食塩水を700g作ります。それぞれ?
【数学】中2-63 証明チャレンジ Lv.3

単元:
#数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
数学 中2 証明チャレンジ Lv.3
以下の問に答えよ
下の図で、OCは∠AOBの二等分線です。
OA = OB のとき、AC = BC になることを証明しよう!
<図>
[宣言] [1]____で
[理由] [2]____より [3]____‥①
[4]____より [5]____‥②
[6]____より [7]____‥③
[合同条件] ①、②、③より
[8]____________から [9]________
[結論] [10]____より [11]________
※図は動画内参照
この動画を見る
数学 中2 証明チャレンジ Lv.3
以下の問に答えよ
下の図で、OCは∠AOBの二等分線です。
OA = OB のとき、AC = BC になることを証明しよう!
<図>
[宣言] [1]____で
[理由] [2]____より [3]____‥①
[4]____より [5]____‥②
[6]____より [7]____‥③
[合同条件] ①、②、③より
[8]____________から [9]________
[結論] [10]____より [11]________
※図は動画内参照
【数学】中2-61 証明チャレンジ Lv.1

単元:
#数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
数学 中2 証明チャレンジ Lv.1
以下の問に答えよ
<図ABCD>
◎右の図で、AB = AD、∠ BAC = ∠ DAC ならば、
BC = DC であることを証明しよう。
[宣言] [1]______で
[理由] [2]____より [3]______・・・①、[4]______・・・②
[5]_____より [6]______
[合同条件] ①、②、③より [7]____________から [8]______
[結論] [9]_____より [10]_______
※図は動画内参照
この動画を見る
数学 中2 証明チャレンジ Lv.1
以下の問に答えよ
<図ABCD>
◎右の図で、AB = AD、∠ BAC = ∠ DAC ならば、
BC = DC であることを証明しよう。
[宣言] [1]______で
[理由] [2]____より [3]______・・・①、[4]______・・・②
[5]_____より [6]______
[合同条件] ①、②、③より [7]____________から [8]______
[結論] [9]_____より [10]_______
※図は動画内参照
【数学】中2-62 証明チャレンジ Lv.2

単元:
#数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
数学 中2 証明チャレンジ Lv.2
以下の問に答えよ
<図ABCDE>
右の図で、AB = ED、AB ∥ ED ならば、
△ ABC と△ EDC が合同であることを証明しよう!
[宣言] [1]________で
[理由] [2]_____より [3]_______・・・①
[4]_____より [5]_______・・・②、[6]______・・・③
[結論]・[合同条件] ①、②、③より、[7]_______から [8]________
※図は動画内参照
この動画を見る
数学 中2 証明チャレンジ Lv.2
以下の問に答えよ
<図ABCDE>
右の図で、AB = ED、AB ∥ ED ならば、
△ ABC と△ EDC が合同であることを証明しよう!
[宣言] [1]________で
[理由] [2]_____より [3]_______・・・①
[4]_____より [5]_______・・・②、[6]______・・・③
[結論]・[合同条件] ①、②、③より、[7]_______から [8]________
※図は動画内参照
【中2 数学】 中2-60 証明のしくみ

単元:
#数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 証明のしくみ
以下の問に答えよ
[ポイント]
[1] 仮定と結論をチェック!
↓ 仮定:①___ 結論:②___
[2] どれとどれの合同をやる?
↓ ③___と___
[3] 同じってわかっている角度と辺に印を付ける!
↓ <図ABCDO> ④図のなかに印つけて
[4] 合同条件を決める!
↓ ⑤______
[5] 書く!!
<図ABCDO>
AO = CO、∠ OAB =∠ OCD ならば、AB = CD であることを証明しよう!!
[宣言] _________で
[理由] ___より_____・・・①、_____・・・②、
___より_____・・・③
[合同条件] ①、②、③より_________から_________
[結論] ___より_________
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 証明のしくみ
以下の問に答えよ
[ポイント]
[1] 仮定と結論をチェック!
↓ 仮定:①___ 結論:②___
[2] どれとどれの合同をやる?
↓ ③___と___
[3] 同じってわかっている角度と辺に印を付ける!
↓ <図ABCDO> ④図のなかに印つけて
[4] 合同条件を決める!
↓ ⑤______
[5] 書く!!
<図ABCDO>
AO = CO、∠ OAB =∠ OCD ならば、AB = CD であることを証明しよう!!
[宣言] _________で
[理由] ___より_____・・・①、_____・・・②、
___より_____・・・③
[合同条件] ①、②、③より_________から_________
[結論] ___より_________
※図は動画内参照
【中2 数学】 中2-59 仮定と結論

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#三角形と四角形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 仮定と結論
以下の問に答えよ
[ポイント] a=b、b=c ならば、a=c である。
仮定…①____、結論…②____
証明するとき、仮定は③____アイテム、結論は④____アイテム
◎仮定には下線、結論には波線を引こう!
⑤ △ ABC ≡ △ DEF ならば、AB=DEである。
⑥ 2 つの直線が平行ならば、錯角は等しい。
⑦ 芸能人に会えるならば、ベッキーに会う。
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 仮定と結論
以下の問に答えよ
[ポイント] a=b、b=c ならば、a=c である。
仮定…①____、結論…②____
証明するとき、仮定は③____アイテム、結論は④____アイテム
◎仮定には下線、結論には波線を引こう!
⑤ △ ABC ≡ △ DEF ならば、AB=DEである。
⑥ 2 つの直線が平行ならば、錯角は等しい。
⑦ 芸能人に会えるならば、ベッキーに会う。
※図は動画内参照
【中2 数学】 中2-47 三角形の合同②

単元:
#数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 三角形の合同②
以下の問に答えよ
◎△ABCと△DEFについて、あと1つどんな条件を加えれば合同といえる?
① AB = DE、AC = DF
② ∠BAC = ∠EDF、∠ABC = ∠DEF
③ BC = EF、∠ACB = ∠DFE
◎合同な三角形はどーれだ!?(条件も書いてね!)
<多角形ABFCの図(点D、E含む)>
AD = AE、∠ADC = ∠AEB
④( )、条件:( )
<△ABCの図(点D含む)>
△ABCは二等辺三角形、辺ADは∠Aの二等分線
⑤( )、条件:( )
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 三角形の合同②
以下の問に答えよ
◎△ABCと△DEFについて、あと1つどんな条件を加えれば合同といえる?
① AB = DE、AC = DF
② ∠BAC = ∠EDF、∠ABC = ∠DEF
③ BC = EF、∠ACB = ∠DFE
◎合同な三角形はどーれだ!?(条件も書いてね!)
<多角形ABFCの図(点D、E含む)>
AD = AE、∠ADC = ∠AEB
④( )、条件:( )
<△ABCの図(点D含む)>
△ABCは二等辺三角形、辺ADは∠Aの二等分線
⑤( )、条件:( )
※図は動画内参照
【中2 数学】 中2-45 とにかく角度をだそう!

単元:
#数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 とにかく角度をだそう!
以下の問に答えよ
①~④の角度を求めよ
①( )②( )③( )④( )
⑤ ∠a+∠b+∠c+∠d+∠e は?
(理由も書いてみよう!)
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 とにかく角度をだそう!
以下の問に答えよ
①~④の角度を求めよ
①( )②( )③( )④( )
⑤ ∠a+∠b+∠c+∠d+∠e は?
(理由も書いてみよう!)
※図は動画内参照
【中2 数学】 中2-44 多角形の内角と外角の和

単元:
#数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 多角形の内角と外角の和
以下の問に答えよ
① 六角形の内角の和は?
② 正九角形の1つの内角の大きさは?
③ 内角の和が 2160 °なのは何角形?
④ 1つの外角の大きさが 24 °になるのは正何角形?
⑤ 1つの内角の大きさが 144 °になるのは正何角形?
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 多角形の内角と外角の和
以下の問に答えよ
① 六角形の内角の和は?
② 正九角形の1つの内角の大きさは?
③ 内角の和が 2160 °なのは何角形?
④ 1つの外角の大きさが 24 °になるのは正何角形?
⑤ 1つの内角の大きさが 144 °になるのは正何角形?
※図は動画内参照
【中2 数学】 中2-46 三角形の合同①

単元:
#数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 三角形の合同①
以下の問に答えよ
◎合同になる?
① 2つの内角が 40 °と 50 °の三角形 → ( )
② 1辺の長さが 5 cm の正三角形 → ( )
③ 等しい辺の長さが 7 cm の二等辺三角形 → ( )
◎どれとどれが合同?(条件もえらぼう!)
<三角形ABC、DEF、GHI、JKL、MNO、PQR、STU (7つ)の図>
( )・・条件:( )
( )・・条件:( )
( )・・条件:( )
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 三角形の合同①
以下の問に答えよ
◎合同になる?
① 2つの内角が 40 °と 50 °の三角形 → ( )
② 1辺の長さが 5 cm の正三角形 → ( )
③ 等しい辺の長さが 7 cm の二等辺三角形 → ( )
◎どれとどれが合同?(条件もえらぼう!)
<三角形ABC、DEF、GHI、JKL、MNO、PQR、STU (7つ)の図>
( )・・条件:( )
( )・・条件:( )
( )・・条件:( )
※図は動画内参照
【中1 数学】 中1-45 比例のグラフを書く

単元:
#数学(中学生)#中1数学#中2数学#比例・反比例#1次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 比例のグラフを書く
以下の問に答えよ
◎グラフを書くぜ!
① y = $\frac{2}{3}$ x
② y = 4 x
③ y = -3 x
④ y = -1.5 x
⑤ y = x
※図は動画内参照
この動画を見る
中1 数学 比例のグラフを書く
以下の問に答えよ
◎グラフを書くぜ!
① y = $\frac{2}{3}$ x
② y = 4 x
③ y = -3 x
④ y = -1.5 x
⑤ y = x
※図は動画内参照
【中1 数学】 中1-47 変域のあるグラフ

単元:
#数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 変域のあるグラフ
以下の問に答えよ
◎ 6 L 入る容器に、毎分 $\frac{3}{2}$ L の 割合で水を入れる。
水を入れる時間を x 分、入る水の量を y L とする。
① 水がいっぱいになるのは何分後?
② x と y の関係を式にすると?
③ グラフに書け
◎家から 5 km 離れた公園まで、毎時 $\frac{5}{3}$ km の速さで歩きます。
歩く時間を x 時間、 進む道のりを y km とする。
④ x と y の関係を式にすると?
⑤ グラフに書け
※図は動画内参照
この動画を見る
中1 数学 変域のあるグラフ
以下の問に答えよ
◎ 6 L 入る容器に、毎分 $\frac{3}{2}$ L の 割合で水を入れる。
水を入れる時間を x 分、入る水の量を y L とする。
① 水がいっぱいになるのは何分後?
② x と y の関係を式にすると?
③ グラフに書け
◎家から 5 km 離れた公園まで、毎時 $\frac{5}{3}$ km の速さで歩きます。
歩く時間を x 時間、 進む道のりを y km とする。
④ x と y の関係を式にすると?
⑤ グラフに書け
※図は動画内参照
【中1 数学】 中1-46 比例のグラフを読みとる

単元:
#数学(中学生)#中1数学#中2数学#比例・反比例#1次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 比例のグラフを読みとる
以下の問に答えよ
<xy座標軸上に直線①~③>
直線①~③を表す式を x、y を使って書け
①
②
③
※図は動画内参照
この動画を見る
中1 数学 比例のグラフを読みとる
以下の問に答えよ
<xy座標軸上に直線①~③>
直線①~③を表す式を x、y を使って書け
①
②
③
※図は動画内参照
【中1 数学】 中1-43 比例と式②

単元:
#数学(中学生)#中1数学#中2数学#比例・反比例#1次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 比例と式②
以下の問に答えよ
◎ y = -4x について
<xとyの数値の表>
① x が -3 のときの y の値は?
② y が -16 のときの x の値は?
③ y が -22 のときの x の値は?
④ x が 3 倍になると、y は( )倍になる。
⑤ $\dfrac{y}{x}$ は( )になる。(0のとき以外)
◎水を入れるぜ!
16 L 入る水そうに、毎秒 0.4 L ずつ水を入れる。
水を入れはじめてから x 秒後の水の量を y L とする。
⑥ x の変域は?
⑦ y の変域は?
⑧ x と y の関係を式にすると?
◎ろうそくだぜ!!
長さ 15 cm のろうそくに火をつけると、毎分 0.5 cmずつ燃えていった。
火をつけてから x 分後のろうそくの長さを y cm。
⑨ x の変域は?
⑩ y の変域は?
⑪ x と y の関係を式にすると?
※図は動画内参照
この動画を見る
中1 数学 比例と式②
以下の問に答えよ
◎ y = -4x について
<xとyの数値の表>
① x が -3 のときの y の値は?
② y が -16 のときの x の値は?
③ y が -22 のときの x の値は?
④ x が 3 倍になると、y は( )倍になる。
⑤ $\dfrac{y}{x}$ は( )になる。(0のとき以外)
◎水を入れるぜ!
16 L 入る水そうに、毎秒 0.4 L ずつ水を入れる。
水を入れはじめてから x 秒後の水の量を y L とする。
⑥ x の変域は?
⑦ y の変域は?
⑧ x と y の関係を式にすると?
◎ろうそくだぜ!!
長さ 15 cm のろうそくに火をつけると、毎分 0.5 cmずつ燃えていった。
火をつけてから x 分後のろうそくの長さを y cm。
⑨ x の変域は?
⑩ y の変域は?
⑪ x と y の関係を式にすると?
※図は動画内参照
【中2 数学】 中2-42 三角形の内角と外角

単元:
#数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 三角形の内角と外角
以下の問に答えよ
各三角形の内角または外角①~⑤は何°か?
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 三角形の内角と外角
以下の問に答えよ
各三角形の内角または外角①~⑤は何°か?
※図は動画内参照
【中2 数学】 中2-41 対頂角・同位角・錯角

単元:
#算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 対頂角・同位角・錯角
次の問に答えよ
図の中の対頂角・同位角・錯角①~⑮は、それぞれ何°か?
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 対頂角・同位角・錯角
次の問に答えよ
図の中の対頂角・同位角・錯角①~⑮は、それぞれ何°か?
※図は動画内参照
【中2 数学】 中2-43 鋭角三角形・鈍角三角形

単元:
#数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 鋭角三角形・鈍角三角形
鋭角三角形:( )つの内角が( )である三角形
直角三角形:( )つの内角が( )である三角形
鈍角三角形:( )つの内角が( )である三角形
以下の問に答えよ
◎2つの内角が次の角度のとき、どれでしょう?
④ 130°、25° ( )
⑤ 48°、90° ( )
⑥ 52°、43° ( )
⑦ 15°、62° ( )
◎2つの外角が次の角度のとき、どれでしょう?
⑧ 110°、130° ( )
⑨ 55°、160° ( )
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 鋭角三角形・鈍角三角形
鋭角三角形:( )つの内角が( )である三角形
直角三角形:( )つの内角が( )である三角形
鈍角三角形:( )つの内角が( )である三角形
以下の問に答えよ
◎2つの内角が次の角度のとき、どれでしょう?
④ 130°、25° ( )
⑤ 48°、90° ( )
⑥ 52°、43° ( )
⑦ 15°、62° ( )
◎2つの外角が次の角度のとき、どれでしょう?
⑧ 110°、130° ( )
⑨ 55°、160° ( )
※図は動画内参照
【小5 算数】 小5-32 四角形の角度

単元:
#算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 四角形の角度
以下の問に答えよ
①四角形の4つの内角のうち、3つはそれぞれ110℃、100℃、80℃。
角(あ)の角度は?
②四角形の4つの内角のうち、3つはそれぞれ120℃、90℃、80℃。
角(い)、外角(う)の角度は?
※図は動画内参照
この動画を見る
小5 算数 四角形の角度
以下の問に答えよ
①四角形の4つの内角のうち、3つはそれぞれ110℃、100℃、80℃。
角(あ)の角度は?
②四角形の4つの内角のうち、3つはそれぞれ120℃、90℃、80℃。
角(い)、外角(う)の角度は?
※図は動画内参照
【小5 算数】 小5-31 三角形の角度

単元:
#算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 三角形の角度
以下の問に答えよ
①三角形の3つの内角のうち、2つは80℃と60℃。
角(あ)の角度は?
②三角形の3つの内角のうち、2つは70℃と30℃。
角(い)の角度は?
③三角形の3つの内角のうち、2つは65℃と45℃。
角(う)、(え)の角度は?
④二等辺三角形の3つの内角のうち、1つは30℃で、その角をはさむ2辺の長さは等しい。
角(お)の角度は?
※図は動画内参照
この動画を見る
小5 算数 三角形の角度
以下の問に答えよ
①三角形の3つの内角のうち、2つは80℃と60℃。
角(あ)の角度は?
②三角形の3つの内角のうち、2つは70℃と30℃。
角(い)の角度は?
③三角形の3つの内角のうち、2つは65℃と45℃。
角(う)、(え)の角度は?
④二等辺三角形の3つの内角のうち、1つは30℃で、その角をはさむ2辺の長さは等しい。
角(お)の角度は?
※図は動画内参照
【中2 数学】 2-③⑦ 一次関数の利用① ・ 料金編

単元:
#数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 一次関数の利用① ・ 料金編
以下の問に答えよ
※携帯の料金プラン:A、B、Cそれぞれの月額基本使用料と 1 分ごとの通話料の表
① 1 ヵ月に何分話すと A が B より安くなる?
② 1 ヵ月に何分話すと C が一番安くなる?
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 一次関数の利用① ・ 料金編
以下の問に答えよ
※携帯の料金プラン:A、B、Cそれぞれの月額基本使用料と 1 分ごとの通話料の表
① 1 ヵ月に何分話すと A が B より安くなる?
② 1 ヵ月に何分話すと C が一番安くなる?
※図は動画内参照
【中2 数学】 2-③⑧ 一次関数の利用② ・ みはじ編

単元:
#数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 一次関数の利用② ・ みはじ編
以下の問に答えよ
① 出発してから 7 分後には家から何 m の所にいる?
② 出発してから 13 分後には家から何 m の所にいる?
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 一次関数の利用② ・ みはじ編
以下の問に答えよ
① 出発してから 7 分後には家から何 m の所にいる?
② 出発してから 13 分後には家から何 m の所にいる?
※図は動画内参照
【中2 数学】 2-③⑥ 交点の求め方

単元:
#数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 交点の求め方
次の問に答えよ
① 2直線 $l : y =-2x +3$、$m : y = x + 1$の交点は?
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 交点の求め方
次の問に答えよ
① 2直線 $l : y =-2x +3$、$m : y = x + 1$の交点は?
※図は動画内参照