理科(中学生)

【理科】中1-10 光合成のまとめ

単元:
#理科(中学生)#生物
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
【光合成の仕組み】
①~⑦に入る言葉を書こう!
この模式図からも分かるように、光合成するためには4つのアイテムが必要!!
⑧___(場所)、⑨___(気体)、⑩___から吸い上げた⑪__、⑫__!
この4つがそろったときに光合成をして、⑬___(気体)と⑭____ができる。
気体の入り口は⑮____でして、これは葉の⑯____に多いんだ。
※図は動画内参照
この動画を見る
【光合成の仕組み】
①~⑦に入る言葉を書こう!
この模式図からも分かるように、光合成するためには4つのアイテムが必要!!
⑧___(場所)、⑨___(気体)、⑩___から吸い上げた⑪__、⑫__!
この4つがそろったときに光合成をして、⑬___(気体)と⑭____ができる。
気体の入り口は⑮____でして、これは葉の⑯____に多いんだ。
※図は動画内参照
この墨なんなん?

【短時間で演習!!】蒸散量の求め方[現役講師解説、中学2年、理科〕

単元:
#理科(中学生)#生物
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
表と裏から出る水の量は?
A:すべての葉の表側のみワセリンを塗る 6.6mL水減少
B:すべての葉の裏側のみワセリンを塗る 2.2mL水減少
C:すべての葉の両側にワセリンを塗る 1.0mL水減少
※水面には油を浮かべる
この動画を見る
表と裏から出る水の量は?
A:すべての葉の表側のみワセリンを塗る 6.6mL水減少
B:すべての葉の裏側のみワセリンを塗る 2.2mL水減少
C:すべての葉の両側にワセリンを塗る 1.0mL水減少
※水面には油を浮かべる
【短時間で演習!!】湿度の求め方現役講師解説、中学2年、理科〕

単元:
#理科(中学生)#地学
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
湿度の求め方
気温24℃の部屋で、くみ置きの水を金属のコップに入れた。
このコップに氷を入れて水温を下げると16℃の時にコップに表面に水滴がつき始めた。
このときの湿度は?
※図表は動画内参照
この動画を見る
湿度の求め方
気温24℃の部屋で、くみ置きの水を金属のコップに入れた。
このコップに氷を入れて水温を下げると16℃の時にコップに表面に水滴がつき始めた。
このときの湿度は?
※図表は動画内参照
これなんで?

音速で球を投げるとどうなるのか?

単元:
#物理#力学#理科(中学生)#物理#理科(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
キャッチボールを音速で投げると球はすり抜けるのか様々なモノを使って実験してみます。
この動画を見る
キャッチボールを音速で投げると球はすり抜けるのか様々なモノを使って実験してみます。
この飛行機大丈夫?

ハサミの生えた魚が発見された?

理系か文系か一瞬でわかる質問

【中学理科】ダニエル電池の入試対策~2023年鹿児島公立高校入試~【高校受験】

単元:
#理科(中学生)#化学#高校入試過去問#鹿児島県公立高校入試
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
鹿児島の公立高校入試理科大問3のIの解説をします。
この動画を見る
鹿児島の公立高校入試理科大問3のIの解説をします。
視力53万は自分が見えるのか?

火山どうやって覚えた?

単元:
#理科(中学生)#地学
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
図の(火山の形)について、噴火の様子と火山噴出物の色の特徴を回答欄に書き出しの言葉に続けて書け。
※図は動画ない参照
この動画を見る
図の(火山の形)について、噴火の様子と火山噴出物の色の特徴を回答欄に書き出しの言葉に続けて書け。
※図は動画ない参照
ゴミ火山で燃やしたら良くない?

鉛筆さしても破れない袋とは?

【短時間で復習!!】天気まとめ(基礎・雲のでき方・前線・湿度・日本の気象)〔現役講師解説、中学2年、理科〕

【フル】炭酸・塩・レモンで電球がつくらしいから実験した

これ作れる?

何作ってる?

単元:
#化学理論#物質の三態と状態変化#理科(中学生)#化学#理科(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
氷と水で遊ぶ動画に関して解説していきます。
この動画を見る
氷と水で遊ぶ動画に関して解説していきます。
【中学理科】火山の入試問題対策~2023年度鹿児島県公立高校過去問~【高校受験】

単元:
#理科(中学生)#高校入試過去問#鹿児島県公立高校入試
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
火山灰の観測の仕方は?
風向きはどっち?
問題詳細は動画内参照
この動画を見る
火山灰の観測の仕方は?
風向きはどっち?
問題詳細は動画内参照
マッシュとサイタマ強いのは?

単元:
#理科(中学生)#化学
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
マッシュルの主人公マッシュとワンパンマンの主人公サイタマがどちらが強いのか解説していきます。
この動画を見る
マッシュルの主人公マッシュとワンパンマンの主人公サイタマがどちらが強いのか解説していきます。
【フル】ペットボトルの水を速く出す方法を考えました

こんなイメージ持ってる?

【フル】湿度の公式が一瞬で分かるイメージ

なにこれ?

【短時間で演習!!】電力・熱量・電力量〔現役講師解説、中学2年、理科〕

単元:
#理科(中学生)#物理
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
中2理科 演習編
電力 100Vで2.5Aの電流が流れるテレビの消費電力は何W?
100Vで300Wのテレビは何A流れるか?
熱量 8Wの電熱線の5分間の発熱量は?
100gの水が5℃上昇したとき受け取った熱量は?
電力量 500Wのアイロンを30秒使ったときの電力量は?
500Wのテレビを2時間使ったときの電力量は?
この動画を見る
中2理科 演習編
電力 100Vで2.5Aの電流が流れるテレビの消費電力は何W?
100Vで300Wのテレビは何A流れるか?
熱量 8Wの電熱線の5分間の発熱量は?
100gの水が5℃上昇したとき受け取った熱量は?
電力量 500Wのアイロンを30秒使ったときの電力量は?
500Wのテレビを2時間使ったときの電力量は?
マグカップに輪ゴムが通る不思議

地球は自転してない?

これホンマ?【スプレーアートエデンコラボ】

これなんなん?

これなんなん?
