漸化式 関西医科大 - 質問解決D.B.(データベース)

漸化式 関西医科大

問題文全文(内容文):
2021関西医科大学過去問題
a1=113 n=1,2,・・・自然数
5an+1=10anan+1an
一般項anを求めよ
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数B#関西医科大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2021関西医科大学過去問題
a1=113 n=1,2,・・・自然数
5an+1=10anan+1an
一般項anを求めよ
投稿日:2023.06.13

<関連動画>

福田の一夜漬け数学〜数列・群数列(2)〜高校2年生

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数列 1 2 1 3 2 1 4 3 2 1 5について次を求めよ。
(1)第100項
(2)初項から第100項までの和


数列 23 25 45 27 47 67 29 49 69 89 211について

次の問いに答えよ。
(1)415は第何項か。
(2)第100項は何か。
この動画を見る 

【数B】確率漸化式:1回の試行で事象Aの起こる確率が1/3であるとする。この試行をn回行うときに奇数回Aが起こる確率をP[n]とする。(1)P[n+1]をP[n]の式で表せ。(2)P[n]を求めよ。

アイキャッチ画像
単元: #数列#漸化式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1回の試行で事象Aの起こる確率が13であるとする。この試行をn回行うときに奇数回Aが起こる確率をPnとする。
(1)Pn+1Pnの式で表せ。
(2)Pnを求めよ。
この動画を見る 

共テ数学90%取る勉強法

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数Ⅱ#数と式#2次関数#場合の数と確率#式と証明#複素数と方程式#式の計算(整式・展開・因数分解)#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#2次関数とグラフ#整数の性質#場合の数#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#三角関数#指数関数と対数関数#微分法と積分法#整式の除法・分数式・二項定理#複素数#解と判別式・解と係数の関係#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#三角関数とグラフ#指数関数#対数関数#平均変化率・極限・導関数#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学的帰納法#数学(高校生)#数B
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
共通テスト数学90%取る勉強法説明動画です
この動画を見る 

早稲田(商)特殊な数列の和

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
正の整数kに対してakkにもっとも近い整数とする.
これを解け.
(例)a5=2,a20=4

(1)k=112ak
(2)k=11998ak

1998早稲田(商)
この動画を見る 

一橋大 確率漸化式

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
動画内の図のように同時に玉を1個入れ替える
n回目にAに赤1個、白3個となっている確率Pnを求めよ

出典:一橋大学 過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image