数学「大学入試良問集」【19−16 x軸・y軸回転体の体積の求め方】を宇宙一わかりやすく - 質問解決D.B.(データベース)

数学「大学入試良問集」【19−16 x軸・y軸回転体の体積の求め方】を宇宙一わかりやすく

問題文全文(内容文):
双曲線x2y23=12直線y=3,y=3で囲まれた部分を、x軸、y軸のまわりに1回転してできる立体の体積を、それぞれV1,V2とする。
V1V2を求めよ。
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#富山県立大学
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
双曲線x2y23=12直線y=3,y=3で囲まれた部分を、x軸、y軸のまわりに1回転してできる立体の体積を、それぞれV1,V2とする。
V1V2を求めよ。
投稿日:2021.09.17

<関連動画>

【高校数学】毎日積分41日目【球の体積を積分で考えてみよう】【毎日17時投稿】

アイキャッチ画像
単元: #積分とその応用#定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
球の体積を積分で考えてみよう
この動画を見る 

2019 東大入試問題 タクミの東大入試問題解説が聴けるのはここだけ!Mathematics Japanese university entrance exam Tokyo University

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
01(x2+x1+x2)(1+x(1+x2)1+x2)dx

出典:2019年東京大学入試問題
この動画を見る 

重積分③【積分領域の工夫】(高専数学 微積II,数学検定1級解析)

アイキャッチ画像
単元: #積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
ex1
Dx2ydxdy
D:x0,y0,x2+y21
この動画を見る 

大学入試問題#495「知ってる形に」  産業医科大学(2016) #定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#産業医科大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
10x2+x1x2+x+1dx

出典:2016年産業医科大学 入試問題
この動画を見る 

福田の数学〜青山学院大学2022年理工学部第4問〜部分積分と定積分で表された関数

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#青山学院大学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
x>0を定義域とする関数f(x)が次の等式
f(x)=1elog(xt)f(t)dt+x
を満たすとき、以下の問いに答えよ。
(1)1elogxdxを求めよ。
(2)1e(logx)2dx を求めよ。
(3)1exlogxdxを求めよ。
(4)f(x)を求めよ。

2022青山学院大学理工学部過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image