微分の基本問題(落とし穴注意) - 質問解決D.B.(データベース)

微分の基本問題(落とし穴注意)

問題文全文(内容文):
$
f(x)=x^4-8x^3+18kx^2
$
が極大値をもたないkの範囲
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$
f(x)=x^4-8x^3+18kx^2
$
が極大値をもたないkの範囲
投稿日:2023.12.09

<関連動画>

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題025〜大阪大学2016年度理系数学第3問〜回転体の体積

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形と方程式#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
座標平面において、原点Oを中心とする半径rの円と放物線$y=\sqrt2(x-1)^2$
は、ただ1つの共有点(a,b)をもつとする。
(1)a,b,rの値をそれぞれ求めよ。
(2)連立不等式
$a \leqq x \leqq 1, 0 \leqq y \leqq \sqrt2(x-1)^2, x^2+y^2 \geqq r^2$
の表す領域をx軸のまわりに1回転してできる回転体の体積を求めよ。

2016大阪大学理系過去問
この動画を見る 

【数学IIB】コレだけやれば50点はとれます【最短で50点突破】(共通テスト)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)#数B
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数学IIB】点数獲得できる勉強法紹介動画です
この動画を見る 

大阪大学 自然数(2以上)の立方の逆数の和 1/4未満 示せ 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
自然数(2以上)の立方の逆数の和 が1/4未満であることを示せ.

大阪大学過去問
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校2年生088〜指数対数(1)指数法則を使う計算(1)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{II}$ 指数対数(1) 指数法則(1)
$\frac{(x^{\frac{p}{a}}y^{-\frac{b}{q}}z^{\frac{2}{aq}})^{aq}}{(x^{-\frac{a}{p}}y^{\frac{q}{b}})^{bp}}÷\left\{(\sqrt{\frac{x}{y}})^b\sqrt[a]z\right\}^{2a}$
を計算せよ。
この動画を見る 

【数Ⅱ】三角関数:方程式sin(θ+40°)=sinθ(ただし0°≦θ≦90°)をみたすθを求めよ。

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
方程式$\sin(\theta+40°)=\sin\theta$(ただし$0°\leqq\theta\leqq90°$)をみたす$\theta$を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP