良問!!角の4等分 日大三 (西東京) - 質問解決D.B.(データベース)

良問!!角の4等分 日大三 (西東京)

問題文全文(内容文):
△OBD=?
*図は動画内参照
日本大学第三高等学校
単元: #数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△OBD=?
*図は動画内参照
日本大学第三高等学校
投稿日:2023.08.14

<関連動画>

福田の数学〜慶應義塾大学2021年薬学部第1問(7)〜四面体の体積

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#学校別大学入試過去問解説(数学)#空間における垂直と平行と多面体(オイラーの法則)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (7)座標空間内に4点A(0,2,2), B(0,2,2), C(2,0,2), D(2,0,2)がある。
この4点を頂点とする四面体ABCDの体積はである。

2021慶應義塾大学薬学部過去問
この動画を見る 

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題016〜京都大学2016年度理系数学第2問〜素数の性質

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#整式の除法・分数式・二項定理#数学的帰納法#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
素数p,qを用いて
pq+qp
と表される素数を全て求めよ。

2016京都大学理系過去問
この動画を見る 

整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n3+n2+n+160の倍数となる最小の自然数nを求めよ.
この動画を見る 

自作 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n1215n6+21が素数となる自然数nを求めよ.
この動画を見る 

整数問題だよ

アイキャッチ画像
単元: #整数の性質
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n2+n+144の下2桁が○○となる3桁の自然数nの最小値と最大値を求めよ.

この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image