慶應(総合政策)絶対値のついた三次関数の最大最小 - 質問解決D.B.(データベース)

慶應(総合政策)絶対値のついた三次関数の最大最小

問題文全文(内容文):
$f(x)=x^3+3x^2-2$
$|f(-x+2)|$の区間$1 \leqq x \leqq 5$における最大値、最小値を求めよ

出典:2003年慶應義塾大学 過去問
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#指数関数と対数関数#指数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$f(x)=x^3+3x^2-2$
$|f(-x+2)|$の区間$1 \leqq x \leqq 5$における最大値、最小値を求めよ

出典:2003年慶應義塾大学 過去問
投稿日:2019.11.26

<関連動画>

平方根の計算 A コメント欄に良い解説あり!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$(\frac{1}{\sqrt 2} - \frac{1}{\sqrt 3})(\frac{1}{\sqrt 6} + \frac{1}{3})=$

日比谷高等学校
この動画を見る 

【高校数学】有理数と無理数~循環小数とか実数とかの違い~ 1-6【数学Ⅰ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
有理数と無理数 循環小数や実数の違いについての説明動画です
この動画を見る 

平方根と式の値 大阪星光学院最初の一問 2024

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$x=1+\sqrt 2 + \sqrt 3 + \sqrt 5$のとき
$x^2-2x+5$の値は?
大阪星光学院2024
この動画を見る 

【差がつく】余弦定理の証明、できますか?【高校・数学】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
余弦定理の証明解説動画です
この動画を見る 

どっちが難しい?智弁対決 智弁学園VS智弁和歌山

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
xの不等式において定数aの値の範囲は?
・$4x \leqq 5-3a$の解が自然数を1つも含まないとき 2001智辯学園高等学校

・x<aを満たす自然数xがちょうど3コのとき 2002智辯学園和歌山高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP