解けるようにできた4次方程式 要工夫 - 質問解決D.B.(データベース)

解けるようにできた4次方程式 要工夫

問題文全文(内容文):
$ x^2+\dfrac{25x^2}{(x+5)^2}=24$
これを解け.
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ x^2+\dfrac{25x^2}{(x+5)^2}=24$
これを解け.
投稿日:2022.08.07

<関連動画>

【中学数学】数学用語チェック絵本vol.7  データの分析と活用

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
データの分析と活用の用語をチェック!
この動画を見る 

【有理数とは!】平方根(有理数と無理数)前編:教科書順で内容確認~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
平方根(有理数と無理数)に関して解説していきます.
この動画を見る 

【高校数学】数Ⅰ-43 2次関数の最大・最小②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の2次関数に最大値、最小値があれば、それを求めよう。
①$y=2x^2-3(-2 \leqq x \leqq 3)$
②$y=-3x^2+6x+2(-1 \leqq x \leqq 3)$
③$y=x^2-4x+2(-2 \lt x \leqq 4)$
④$y=\displaystyle \frac{1}{3}x^2+2x+2(-2 \leqq x \lt 1)$
この動画を見る 

東大卒のもっちゃんと数学Vol.7 加法定理を証明しよう(東大過去問)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#三角関数#加法定理とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
加法定理を証明 解説動画です
$\cos (\alpha+\beta)=\cos \alpha \cos\beta -\sin \alpha \sin\beta$
この動画を見る 

2次不等式はこの手順通りに考えれば解けちゃう!? #数学 #高校数学 #不等式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2次不等式はこの手順通りに考えれば解けちゃう!?
この動画を見る 
PAGE TOP