大学入試問題#802「ほんまに解いてほしい良問」 #岡山大学(2002) #通過領域 - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#802「ほんまに解いてほしい良問」 #岡山大学(2002) #通過領域

問題文全文(内容文):
座標平面上に点A(0,2)と点B(1,0)があり線分AB上の点Pからx軸、y軸におろした垂線の足をそれぞれQ,Rとする。
PAからBまで動くとき、線分QRの通過する部分の面積を求めよ。

出典:2002年岡山大学 入試問題
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形と方程式#軌跡と領域#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#岡山大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
座標平面上に点A(0,2)と点B(1,0)があり線分AB上の点Pからx軸、y軸におろした垂線の足をそれぞれQ,Rとする。
PAからBまで動くとき、線分QRの通過する部分の面積を求めよ。

出典:2002年岡山大学 入試問題
投稿日:2024.04.26

<関連動画>

#数検準1級1次過去問#定積分

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#不定積分・定積分#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
0e21log(x+1) dx

出典:数検準1級1次
この動画を見る 

東大 大島さんと数学 球の体積

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#面積、体積#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
球の体積の求め方を解説していきます.
この動画を見る 

どっちがでかい?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(2+3)(22+32)(24+34)(28+38)(216+316)
(232+332)と,
364はどちらが大きいか?
この動画を見る 

三次方程式の実数解 埼玉大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
12x321x2+2x+4=0

(1)正の実数を2つ,負の実数解を1つもつことを示せ.
(2)正の実数解をα,β(α<β)とするとき,|α1|,|β1|の大小比較せよ.

1982埼玉大過去問
この動画を見る 

大阪大 対数方程式 恒等式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#指数関数と対数関数#恒等式・等式・不等式の証明#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
実数の組(x,y,z)で、どのような整数l,m,nに対してもl10xynx+l10yz+m10xz=
13l+36m+ny$が成り立つものを求めよ

出典:2011年大阪大学 過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image