【高校数学】循環小数を分数にする例題2題~裏技教えちゃうよ~ 1-6.5【数学Ⅰ】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】循環小数を分数にする例題2題~裏技教えちゃうよ~ 1-6.5【数学Ⅰ】

問題文全文(内容文):
次の循環小数を分数にせよ。
(1)0.2˙4˙
(2)3.5˙67˙
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
次の循環小数を分数にせよ。
(1)0.2˙4˙
(2)3.5˙67˙
投稿日:2020.05.06

<関連動画>

福田の共通テスト直前演習〜2021年共通テスト数学ⅡB問題2(1)。2次関数の問題。

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
2(1)座標平面上で、次の二つの2次関数のグラフについて考える。

y=3x2+2x+3  y=2x2+2x+3 

①、②の2次関数のグラフには次の共通点がある。

共通点:・y軸との交点のy座標はである。
・y軸との交点における接線の方程式はy= x+である。

次の⓪~⑤の2次関数のグラフのうち、y軸との交点における接線が
$y=\boxed{イ\}\ x+\boxed{ウ}\boxed{エ}\boxed{エ}y=3x^2-2x-3 y=-3x^2+2x-3 y=2x^2+2x-3y=2x^2-2x+3 y=-x^2+2x+3 y=-x^2-2x+3a,b,c0y=ax^2+bx+c(0,\boxed{オ})ly=\boxed{カ}\ x+\boxed{キ}lxx\frac{\boxed{クケ}}{\boxed{コ}}a,b,cy=ax^2+bx+clx=\frac{\boxed{クケ}}{\boxed{コ}}SS=\frac{ac^{\boxed{サ}}}{\boxed{シ}b^{\boxed{ス}}} \ldots③ a=1Sb,cbc\boxed{セ}(\boxed{セ}$の選択肢は動画参照)

2022共通テスト数学過去問
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2022年人間科学部第1問(1)〜命題の真偽とカードの裏表

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1(1)表面にアルファベットが、裏面には自然数が書かれている5枚のカードが、
次のように置かれている。

PQ136

これら5枚のカードに対する命題「表面がアルファベットPならば、裏面は
素数である」の審議を調べるために、できるだけ少ない枚数のカードを裏返
して確認したい。左からn番目の位置にあるカードを裏返す必要があるとき
にはan=1、必要のないときにはan=0とするとき
k=15ak2k1=    
である。

2022早稲田大学人間科学部過去問
この動画を見る 

解の公式不要 2024慶應義塾

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
解け
2x2+102x+9=0

慶応義塾大学2024
この動画を見る 

平方根と式の値

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x+y=4 , xy=2 , xy0
xyx+y=?

県立広島女子大学
この動画を見る 

京都大学入試問題 3次方程式が整数解を持たない時、解は無理数であることの証明 高校数学

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
方程式x3+x8=0
(1)ただ1つの実根を1と2との間にもつことを示せ。

(2)この根は無理数であることを証明せよ。

京大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image