真面目な数学の問題です。答えはスッキリ❗️ - 質問解決D.B.(データベース)

真面目な数学の問題です。答えはスッキリ❗️

問題文全文(内容文):
$0.252525・・・・・・=\dfrac{1}{3}$
$0.161616・・・・・・=\dfrac{2}{11}$
$0.77777・・・・・・?$

単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$0.252525・・・・・・=\dfrac{1}{3}$
$0.161616・・・・・・=\dfrac{2}{11}$
$0.77777・・・・・・?$

投稿日:2023.04.19

<関連動画>

いきなり展開したら負け!東邦大附属東邦

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2次方程式を解け
$(100 - x)(101 -x) = 104-x$

東邦大学付属東邦高等学校
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生045〜三角形への応用(2)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{I}$ 三角形への応用(2)
右の図(※動画参照)において$\angle AMB=\angle BAC=\theta$、
$MC=AC=\sqrt2, AB=1$のとき
$BC$を求め、$\theta$の値を求めよ。
この動画を見る 

【数Ⅰ】図形と計量:三角比の表②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
・sin120°, sin135°, sin150°の値を求めよ。
・cos120°, cos135°, cos150°の値を求めよ。
・tan120°, tan135°, tan150°の値を求めよ。
この動画を見る 

ルートの計算!!2通りで解説

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\sqrt{54^2-48^2-6^2}$
この動画を見る 

目で見てわかる 相加平均と相乗平均の関係

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{a+b}{2}$ $\sqrt {ab}$
どっちが大きい?(a>0, b>0)
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP