福田の一夜漬け数学〜2次関数・異なる実数解の個数〜高校1年生 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の一夜漬け数学〜2次関数・異なる実数解の個数〜高校1年生

問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}} k$は定数。方程式$|x^2-x-2|=k$ の異なる実数解の
個数を調べよ。

${\Large\boxed{2}} k$は定数。方程式$|x^2-x-2|=2x+k$ の異なる実数解の
個数を調べよ。
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}} k$は定数。方程式$|x^2-x-2|=k$ の異なる実数解の
個数を調べよ。

${\Large\boxed{2}} k$は定数。方程式$|x^2-x-2|=2x+k$ の異なる実数解の
個数を調べよ。
投稿日:2018.05.18

<関連動画>

福田のわかった数学〜高校1年生045〜三角形への応用(2)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{I}$ 三角形への応用(2)
右の図(※動画参照)において$\angle AMB=\angle BAC=\theta$、
$MC=AC=\sqrt2, AB=1$のとき
$BC$を求め、$\theta$の値を求めよ。
この動画を見る 

二等辺三角形と外接円 京都女子

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
円の半径=4
△ABC=?
京都女子高等学校
この動画を見る 

【高校数学】数Ⅰ-32 命題⑥(背理法編)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎$\sqrt{ 2 }$が無理数であることを用いて、$5-\sqrt{ 2 }$が無理数であることを証明しよう。
この動画を見る 

ガウス記号!これは取りたい!【早稲田大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
次の等式を満たす最大の整数aは、a=?である。
[$\displaystyle \frac{a}{2}$]+[$\displaystyle \frac{2a}{3}$]=a
但し、実数xに対して、$\lbrack x \rbrack$は、x以下の最大の整数を表す。

早稲田大過去問
この動画を見る 

以上未満の覚え方~とんとんと先生の教え方の違い~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
以上未満の覚え方
この動画を見る 
PAGE TOP