大学入試問題#5 早稲田大学(2021) 三角関数 - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#5 早稲田大学(2021) 三角関数

問題文全文(内容文):
$\displaystyle \frac{1}{2+\sin\alpha}+\displaystyle \frac{1}{2+\sin2\beta}=2$のとき
$|\alpha+\beta-8\pi|$の最小値を求めよ。

出典:2021年早稲田大学 入試問題
単元: #数Ⅱ#三角関数#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \frac{1}{2+\sin\alpha}+\displaystyle \frac{1}{2+\sin2\beta}=2$のとき
$|\alpha+\beta-8\pi|$の最小値を求めよ。

出典:2021年早稲田大学 入試問題
投稿日:2021.09.06

<関連動画>

どっちがでかい?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
どちらが大きいか?

$(2+3)(2^2+3^2)(2^4+3^4)(2^8+3^8)(2^{16}+3^{16})(2^{32}+3^{32})$ VS $3^{64}$
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校2年生031〜円と放物線の位置関係(3)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#円と方程式#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
数学\textrm{II} 円と放物線の位置関係(3)\\
\left\{\begin{array}{1}
円\ x^2+(y-a)^2=r^2 (a \gt 0,r \gt 0) \ldots①\\
放物線\ y=\displaystyle\frac{1}{2}x^2 \ldots②\\
\end{array}\right.\\
が次の条件を満たすときaの範囲、rをaで表せ。\\
\\
(1)原点Oで接し、かつ他に共有点を持たない。\\
(2)異なる2点で接する。
\end{eqnarray}
この動画を見る 

3秒で答え出ます(剰余の定理)数II 割った余り

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$3x^2-2x+1$をx-1で割った余りは?
この動画を見る 

2変数関数の値域 日大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#加法定理とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#日本大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x\gt 0,y \gt 0$において$\dfrac{2x^2-4xy+7y^2}{x^2+y^2}$のとり得る範囲を求めよ.

日大過去問
この動画を見る 

【数Ⅱ】内分の公式・外分の公式を導出から丁寧に【公式を1つだけにする!?】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#点と直線#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
$ 数直線上の点A(3),B(6)について,線分ABを3:2に内分する点Pの座標を求めよ.$
この動画を見る 
PAGE TOP