大学入試問題#622「公式にしたがって」 九州歯科大学(2016) #級数 僚太さんの紹介 - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#622「公式にしたがって」 九州歯科大学(2016) #級数 僚太さんの紹介

問題文全文(内容文):
x2+8x+c=0の異なる2つの実数解をα,βとする
k=1(αβ)2k=3のときcの値を求めよ。

出典:2010年九州歯科大学 入試問題
単元: #大学入試過去問(数学)#関数と極限#数列の極限#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#九州歯科大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
x2+8x+c=0の異なる2つの実数解をα,βとする
k=1(αβ)2k=3のときcの値を求めよ。

出典:2010年九州歯科大学 入試問題
投稿日:2023.10.16

<関連動画>

極限の基本問題 愛知県立大

アイキャッチ画像
単元: #関数と極限#学校別大学入試過去問解説(数学)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2019愛知県立大学過去問題
e=limh0(1+h)1h
aは正の実数
e=limx1xx(xa)x
の値
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校3年生理系049〜極限(49)中間値の定理(3)

アイキャッチ画像
単元: #関数と極限#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学III 中間値の定理(3)
Aさんは300km離れた地点まで車でちょうど5時間かけて移動した。
このときこの300kmの中のどこか60kmの区間を
ちょうど1時間で通過したことを示せ。
この動画を見る 

ヨビノリのマンデー積分をぶっ飛ばせ!刺客は本人

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#関数と極限#積分とその応用#関数の極限#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#九州大学#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n自然数、x,y実数
01(sin(2nπt)xty)2dtの最小値をInとおく
limnInを求めよ

出典:2019年九州大学 過去問
この動画を見る 

大学入試問題#732「まあ面白い良問!」 早稲田大学人間科学部(2022) 級数

アイキャッチ画像
単元: #関数と極限#数列の極限#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
自然数nに対して、
Sn=en1ensin(π log x)x2dxとする。

さらに T=n=1Snとする。

以下の問いに答えよ。
(1)S1を求めよ。
(2)Sn+1Snを求めよ。
(3)Tを求めよ。

出典:2022年早稲田大学人間科学部 入試問題
この動画を見る 

東京海洋大 漸化式と3次関数

アイキャッチ画像
単元: #数列#漸化式#関数と極限#関数(分数関数・無理関数・逆関数と合成関数)#数学(高校生)#数B#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
nは自然数とする.
a1=1であり,an+1=27n23n9anとする.

(1)一般項anを求めよ.
(2)anが最小となる値を求めよ.

2013東京海洋大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image