【数Ⅲ】【積分とその応用】面積10 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅲ】【積分とその応用】面積10 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):
x=cos4θ,y=sin4θ  (0θπ2)で表される曲線をCとし、曲線Cの接線をlとする。曲線Cと接線lx軸で囲まれた部分の面積と、曲線Cと接線ly軸で囲まれた面積の和が124であるという。このとき、接線lの方程式を求めよ。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 解説
6:02 エンディング

単元: #積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
x=cos4θ,y=sin4θ  (0θπ2)で表される曲線をCとし、曲線Cの接線をlとする。曲線Cと接線lx軸で囲まれた部分の面積と、曲線Cと接線ly軸で囲まれた面積の和が124であるという。このとき、接線lの方程式を求めよ。
投稿日:2025.03.26

<関連動画>

大学入試問題#497「まあ、これがベターなのかな」  産業医科大学 改 (2016) #定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#産業医科大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
23x log(x21) dx

出典:2016年産業医科大学 入試問題
この動画を見る 

大学入試問題#472「最後の計算量を減らすには?」 弘前大学(2012) #不定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#不定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#弘前大学#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
e4xex+1dx

出典:2012年弘前大学 入試問題
この動画を見る 

#筑波大学(2018) #定積分 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)#筑波大学#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
0π2x2cos x dx

出典:2018年筑波大学
この動画を見る 

大学入試問題#331 高校教員が作成した問題 #定積分

アイキャッチ画像
単元: #積分とその応用#定積分#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
log22log2dxex1
この動画を見る 

大学入試問題#202 横浜国立大学 定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#横浜国立大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
π4π2(cos xsin x)4dx

出典:横浜国立大学 入試問題
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image