大学入試問題#696「基本問題だけど、良問」 久留米大学医学部(2014)定積分 - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#696「基本問題だけど、良問」 久留米大学医学部(2014)定積分

問題文全文(内容文):
01log(x+1)dx

出典:2014年久留米大学医学部 入試問題
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#久留米大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
01log(x+1)dx

出典:2014年久留米大学医学部 入試問題
投稿日:2024.01.06

<関連動画>

福田の数学〜慶應義塾大学2023年看護医療学部第4問〜絶対値の付いた関数と領域における最大最小

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#図形と方程式#軌跡と領域#微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
4 関数f(x)をf(x)=12(x2-x-3|x|)で定める。以下に答えなさい。
(1)y=f(x)のグラフをかきなさい。
(2)曲線y=f(x)上の点A(-3, f(-3))を通り、点Aにおける接線に垂直な直線lの方程式はy=    である。また、曲線と直線lは2つの共有点をもつが点Aとは異なる共有点の座標は    である。さらに、曲線y=f(x)と直線lで囲まれた図形の面積は    である。
(3)連立不等式y≧f(x), y≦f(-3)の表す領域をDとする。点(x,y)がこの領域Dを動くとき、x+yは(x,y)=    のとき最大値    をとり、
(x,y)=    のうち最小値    をとる。

2023慶應義塾大学看護医療学部過去問
この動画を見る 

慈恵医大 座標のフリした整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#東京慈恵会医科大学#東京慈恵会医科大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
Oを原点とする座標平面において,第一象限に属する点P(2r,3s)(r,sは有理数)をとるとき,線分OPの長さは無理数となることを示せ.

慈恵医大過去問
この動画を見る 

数学「大学入試良問集」【19−4 2曲線が接する条件】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#群馬大学#数Ⅲ
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
2曲線y=x, y=a log x、が1点のみを共有するように正の数aを定め、このとき2曲線とx軸で囲まれる面積を求めよ。

ただし、必要ならlimxlog xx=0は用いてよい。
この動画を見る 

数学「大学入試良問集」【2−1 解と係数の関係】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#解と判別式・解と係数の関係#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
3方程式 x32x2+3x4=0の3つの解を複素数の範囲で考え、それらをα,β,γとする。
以下の問いに答えよ。
(1)α4+β4+γ4の値を求めよ。
(2)α5+β5+γ5の値を求めよ。
この動画を見る 

大学入試問題#194 横浜国立大学 不定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#不定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#横浜国立大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1e2x dxを計算せよ。

出典:横浜国立大学 入試問題
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image