【中学数学】連立方程式:基礎の基礎から解説!その2 元と次って何? - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】連立方程式:基礎の基礎から解説!その2 元と次って何?

問題文全文(内容文):
x-y=6は何元何次方程式でしょうか?意外ときちんと習わない”元”について解説します!
チャプター:

0:00 オープニング
0:09 何次式かわかる?
0:47 元って?
1:21 例

単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
x-y=6は何元何次方程式でしょうか?意外ときちんと習わない”元”について解説します!
投稿日:2021.03.23

<関連動画>

中2数学「平行四辺形を使った合同証明」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
この動画を見る 

おすすめの解き方

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【中学数学】この形の問題の裏技集(角の二等分線と内角の和)
この動画を見る 

連立方程式なんだけど解を直接求めようとすると自滅する問題~全国入試問題解法 #Shorts #数学 #高校入試

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
の比$ x:y$を最も簡単な整数の比で答えなさい.
連立方程式$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
37x-53y=2 \\
17x-19y=1
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$

法政第二高校過去問
この動画を見る 

【中学数学】1次関数:関数決定マスターへの道 5発目! 切片編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の条件を満たす1次関数を求めよ。 切片が3で、x=5のときy=7
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】文章題8

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・文章題8

Q.
ある博物館の入館料は、小学生260円、中学生と高校生はともに410円、大人760円である。
ある日の入館者数を調べると、中学生と高校生の合計入館者数は小学生の入館者数の2倍であり、
大人の入館者数は小学生、中学生、高校生の合計入館者数よりも100人少なかった。
この日の小学生の入館者数を$x$人、大人の入館者数を$y$人とするとき、次の問いに答えよ。

①この日の総入館者数を$x$と$y$の両方を用いて表せ。

②さらに、この博物館では1個550円のおみやげを売っており、総入館者数の8割の人が購入した。
この日の総入館者の入館料の合計とおみやげの売上げをあわせた金額は150000円で、おみやげを2個以上買った人はいなかった。
このとき$x$と$y$の値をそれぞれ求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP