センター試験 数学1A満点のもっちゃんがセンター数学やるよ - 質問解決D.B.(データベース)

センター試験 数学1A満点のもっちゃんがセンター数学やるよ

問題文全文(内容文):
x25x+3=0の2解をα,β
(1)α3,β3を解にもつ2次方程式
  x2+px+q=0 p,qの値



(2)|αβ|=m+d
(m整数,0d<1)
n10d<n+1 整数n


過去問:センター試験
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次方程式と2次不等式#センター試験・共通テスト関連#センター試験#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x25x+3=0の2解をα,β
(1)α3,β3を解にもつ2次方程式
  x2+px+q=0 p,qの値



(2)|αβ|=m+d
(m整数,0d<1)
n10d<n+1 整数n


過去問:センター試験
投稿日:2019.01.16

<関連動画>

福田の一夜漬け数学〜2次関数・解の存在範囲(3)少なくとも1つ〜高校1年生

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 x2+(2m)x+42m=0 が1<x<1の範囲に少なくとも
1つ解をもつようなmの値の範囲を求めよ。

2 x2+(2m)x+42m=0 が1x1の範囲に少なくとも
1つ解をもつようなmの値の範囲を求めよ。

(数学IIの内容)
3 実数m1m3の範囲を動くとき
直線y=2mx+m2 の通過する範囲を図示せよ。
この動画を見る 

映画の後日談あり

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
xab=3のとき
xa+xbxaxb=?

この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生055〜図形の計量(6)正四面体の体積

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学I 図形の計量(6)
一辺の長さがaの正四面体の体積を求めよ。
この動画を見る 

気付ける男は一味違う。面積比

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
三角形の比
△ABD:△CDE=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

cosとは何か?から解説!!

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
cos1°+cos2°+cos3°++cos179°=?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image