【数B】ベクトル:ベクトルの基本⑮直線の方程式を求める - 質問解決D.B.(データベース)

【数B】ベクトル:ベクトルの基本⑮直線の方程式を求める

問題文全文(内容文):
A(3,5),方向ベクトルd=(1,2)のとき直線の方程式を求めよ。
A(1,3),B(2,4)のとき2点を通る直線の方程式を求めよ。
A(3,2),法線ベクトルd=(4,5)のとき直線の方程式を求めよ。
チャプター:

0:00 オープニング
0:04 方向ベクトルが与えられととき
4:29 通る2点が与えられたとき
6:51 法線ベクトルが与えられたとき
9:09 エンディング

単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A(3,5),方向ベクトルd=(1,2)のとき直線の方程式を求めよ。
A(1,3),B(2,4)のとき2点を通る直線の方程式を求めよ。
A(3,2),法線ベクトルd=(4,5)のとき直線の方程式を求めよ。
投稿日:2022.11.07

<関連動画>

2024年共通テスト徹底解説〜数学ⅡB第5問ベクトル〜福田の入試問題解説

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)#大学入試解答速報#数学#共通テスト#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
共通テスト2024の数学ⅡB第5問ベクトルを徹底解説します

この動画を見る 

大学入試問題#83 京都大学(2012) 平面ベクトル

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)#数C
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
OABにおいて
OA=3, OB=2
AOB=60
OABの垂心をHとする。
OHOAOBで表せ。

出典:2021年京都大学 入試問題
この動画を見る 

福田の数学〜東京工業大学2023年理系第5問(PART2)〜4直線に接する球面の決定

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京工業大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
5 xyz空間の4点A(1,0,0), B(1,1,1), C(-1,1,-1), D(-1,0,0)を考える。
(1)2直線AB,BCから等距離にある点全体のなす図形を求めよ。
(2)4直線AB, BC, CD, DAに共に接する球面の中心と半径の組を全て求めよ。

2023東京工業大学理系過去問
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2021年社会科学部第2問〜ベクトルの図形への応用

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
2 OABにおいて、辺OA1:1に内分する点をD、辺OB2:1に内分する点をEとする。線分BDと線分AEの交点をFOA=a, OB=b, |a|=a,|b|=b
として、次の問いに答えよ。
(1)OFa , bを用いて表せ。
さらに、aOF=bOF として、以下の問いに答えよ。
(2)内積aba, bを用いて表せ。
(3)b=1のとき、aの取りうる値の範囲を求めよ。
(4)b=1のとき、OABの面積Sの最大値と、そのときのaの値を求めよ。
この動画を見る 

【数C】ベクトルが「等しい」とは??

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
教材: #アドバンスプラス#アドバンスプラス数Ⅱ・B#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
|vec(a)|=5であるvec(a)がある。
(1) vec(a)と同じ向きの単位ベクトルを、vec(a)を用いて表せ。
(2) vec(a)と平行で、大きさが3のベクトルを、vec(a)を用いて表せ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image