【高校数学】微分2.5~例題・微分の活用・応用~ 6-5【数学Ⅱ】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】微分2.5~例題・微分の活用・応用~ 6-5【数学Ⅱ】

問題文全文(内容文):
(1)次の条件をすべて満たす2次関数f(x)を求めよ。
  f(0)=2、f'(0)=-3、f'(1)=1

(2)半径rの球の表面積Sと体積Vをそれぞれrの関数と考え、
  SとVをrで微分せよ。
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#平均変化率・極限・導関数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)次の条件をすべて満たす2次関数f(x)を求めよ。
  f(0)=2、f'(0)=-3、f'(1)=1

(2)半径rの球の表面積Sと体積Vをそれぞれrの関数と考え、
  SとVをrで微分せよ。
投稿日:2019.01.14

<関連動画>

方程式が解をもたないとき

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
xの方程式ax+3=2x-aが解をもたないときa=?

仙台育英学園高等学校
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2024年理工学部第1問〜円の接線で出来る図形の面積の最小

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#微分法と積分法#三角関数とグラフ#接線と増減表・最大値・最小値#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{1}$ 円$C$:$x^2$+$(y-1)^2$=1 に接する直線で、$x$切片、$y$切片がともに正であるものを$l$とする。$C$と$l$と$x$軸により囲まれた部分の面積を$S$、$C$と$l$と$y$軸により囲まれた部分の面積を$T$とする。$S$+$T$が最小となるとき、$S$-$T$の値を求めよ。
この動画を見る 

指数方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
以下を解け
$9^x+15^x=25^x$
この動画を見る 

大学入試問題#822「これ、積分で出題されるんやー」 #筑波大学(2022) #定積分

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)#筑波大学#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \int log(x+\sqrt{ x^2+1 }) dx$

出典:2022年筑波大学
この動画を見る 

あれを使うと超簡単!二項展開の応用 慶應・東大(1999,2015)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$(a+b)^n$の係数がすべて奇数となる$n$がある.
(1)$n=1,3$
(2)$k$番目を$n$で表せ.

慶應・東大(1999,2015)過去問
この動画を見る 
PAGE TOP