【2次不等式は図で解く!】2次不等式を2次関数でイメージする方法を解説!【高校数学 数学】 - 質問解決D.B.(データベース)

【2次不等式は図で解く!】2次不等式を2次関数でイメージする方法を解説!【高校数学 数学】

問題文全文(内容文):
(1)x2+3x4<0
(2)x22x+40
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
(1)x2+3x4<0
(2)x22x+40
投稿日:2021.06.26

<関連動画>

√5が無理数であるユニークな証明 黄金比

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#式と証明#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
5が無理数であることを証明せよ
この動画を見る 

【解けますよね?】対称式 入試問題【2013年横浜市大/改題】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
a,b,cを実数として、A,B,C
A=a+b+c
B=a2+b2+c2
C=a3+b3+c3
とおく。この時abcA,B,Cを用いて表せ。

2013横浜市大改題過去問
この動画を見る 

中学生はよく間違えます。ルートを外せ!仙台育英(宮城県)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
17aの値が整数となる自然数aは何個?
仙台育英学園高等学校
この動画を見る 

【わかりやすく】たすきがけを使う因数分解を解説!(高校数学Ⅰ)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
次の式を因数分解せよ。
(1)6x2+7x+2
(2)2x2+x6
(3)3x210xy+8y2
この動画を見る 

【高校数学】数Ⅰ-32 命題⑥(背理法編)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
2が無理数であることを用いて、52が無理数であることを証明しよう。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image