【For you動画-11】 高1-式の計算(数Ⅰ) - 質問解決D.B.(データベース)

【For you動画-11】  高1-式の計算(数Ⅰ)

問題文全文(内容文):
(a+b)3=①___
(ab)3= ②___
(a+b+c)2=③___
a3+b3=④___
a3b3=⑤___
(x2+xy+2)(3xy) を展開して、
xについて降べきの順に並べよう!
X2+xy2x3y3
2x2+5xy+2y24x5y+2
(a+b+c)(ab+bc+ca)abc
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
(a+b)3=①___
(ab)3= ②___
(a+b+c)2=③___
a3+b3=④___
a3b3=⑤___
(x2+xy+2)(3xy) を展開して、
xについて降べきの順に並べよう!
X2+xy2x3y3
2x2+5xy+2y24x5y+2
(a+b+c)(ab+bc+ca)abc
投稿日:2013.04.15

<関連動画>

【得意分野にしよう!】図形:興南高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
図においてxの値を求めなさい.

興南高等学校過去問
この動画を見る 

【高校数学】  数Ⅰ-86  正弦定理

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
△ABCの外接円の半径をRとすると

①____=②____=③____=2R


◎△ABCにおいて、外接円の半径をRとするとき、次のものを求めよう。

④B=120°,R=4のとき b

⑤a=53,R=5のとき A

⑥A=60°,C=75°,a=26のとき Rとb

※図は動画内参照
この動画を見る 

ガウス記号の入った二次方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを解け.
x22[x]15=0
この動画を見る 

式の値 日本女子大学 コメントに別解たくさんあり!!視聴者の皆様ありがとうございます。

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師:
問題文全文(内容文):
x+1y=1 y+1z=1
xyz=?

日本女子大学
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生015〜絶対不等式(3)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#2次関数#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学I 絶対不等式(3)
0x4 の全てのxについて
x22ax+2a+3>0
が成り立つようなaの値の範囲は?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image