福田のおもしろ数学108〜虚数単位iは数直線上に存在するか - 質問解決D.B.(データベース)

福田のおもしろ数学108〜虚数単位iは数直線上に存在するか

問題文全文(内容文):
虚数単位iが数直線上のどこにもないことを証明せよ。
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
虚数単位iが数直線上のどこにもないことを証明せよ。
投稿日:2024.04.11

<関連動画>

【数学Ⅱ】複素数『1の3乗根ω』の性質と問題演習

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
x31=0の虚数解の1つをωとするとき、次の式の値を求めよ。
(1)
ω4+ω2+1

(2)
1+1ω+1ω2
この動画を見る 

共テ数学90%取る勉強法

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数Ⅱ#数と式#2次関数#場合の数と確率#式と証明#複素数と方程式#式の計算(整式・展開・因数分解)#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#2次関数とグラフ#整数の性質#場合の数#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#三角関数#指数関数と対数関数#微分法と積分法#整式の除法・分数式・二項定理#複素数#解と判別式・解と係数の関係#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#三角関数とグラフ#指数関数#対数関数#平均変化率・極限・導関数#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学的帰納法#数学(高校生)#数B
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
共通テスト数学90%取る勉強法説明動画です
この動画を見る 

法政大 複素数の方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを解け.
8z3=i

2020法政(情報科)
この動画を見る 

【数Ⅱ】複素数の計算【簡単なようで間違えやすい計算】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
i2.1i3,122i,11,3+2i2+3i
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2023年人間科学部第1問(2)〜式の値と1の3乗根

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (2)x2+x+1=0 のとき、x20+x=     である。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image