【高校数学】3倍角の公式~簡単に導出できます~ 4-13.5【数学Ⅱ】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】3倍角の公式~簡単に導出できます~ 4-13.5【数学Ⅱ】

問題文全文(内容文):
3倍角の公式についての説明動画です
チャプター:

00:00 はじまり

01:27 sinの証明

06:35 cosの証明

10:14 tanの証明

15:00 まとめ

15:54 まとめノート

単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
3倍角の公式についての説明動画です
投稿日:2021.09.27

<関連動画>

【数Ⅱ】三角関数と方程式 5 三角関数と対称式【t=sinx+cosxで置換しよう】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
(1)sin2x=cosx(0x<2π)
(2)sinx+3cosx=1(0x<2π)
(3)2sin2x+7sinx+3=0(0x<2π)
(4)sin2x+sinxcosx1=0(0x<2π)
(5)sinx+cosx+2sinxcosx=0(0x<2π)
この動画を見る 

福田の数学〜立教大学2024年理学部第1問(1)〜三角方程式の基本

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (1)実数x3cosx=sin2x を満たすとき、cosxの値は    である。
この動画を見る 

福田の数学〜上智大学2023年TEAP利用型文系第1問〜三角関数の最大最小

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#上智大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 関数
y=2(sin3x+cos3x)+8sinxcosx+5 (0≦x<2π)
を考える。sinx+cosx=t とおく。
(1)ytの式で表すと
y=    t3+    t2+    t+    
である。
(2)関数yt=        において最小値        をとる。
(3)関数yx=        πにおいて最大値    +    をとる。
この動画を見る 

長崎大(医) 三角関数 方程式解の個数 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#長崎大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
0xπのとき、方程式cos2x+4asinx+a2=0が異なる2つの解をもつためのaの範囲

出典:1988年長崎大学医学部 過去問
この動画を見る 

【数Ⅱ】三角関数と方程式 4 sinとcosの2次方程式【倍角の公式を使って次数下げ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
(1)sin2x=cosx(0x<2π)
(2)sinx+3cosx=1(0x<2π)
(3)2sin2x+7sinx+3=0(0x<2π)
(4)sin2x+sinxcosx1=0(0x<2π)
(5)sinx+cosx+2sinxcosx=0(0x<2π)
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image