【数Ⅱ】式と証明:恒等式の証明 - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅱ】式と証明:恒等式の証明

問題文全文(内容文):
次の等式がxについての恒等式になるように,定数a,bの値を定めよ。

$\displaystyle \frac{4x+7}{(x-2)(2x+1)}=\displaystyle \frac{a}{x-2}+\displaystyle \frac{b}{2x+1}$
チャプター:

0:00 オープニング
0:07 恒等式の解き方確認
0:48 解説開始!
6:19 解説終了

単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の等式がxについての恒等式になるように,定数a,bの値を定めよ。

$\displaystyle \frac{4x+7}{(x-2)(2x+1)}=\displaystyle \frac{a}{x-2}+\displaystyle \frac{b}{2x+1}$
投稿日:2023.10.31

<関連動画>

福田の一夜漬け数学〜相加平均・相乗平均の関係〜その証明の考察4(受験編)

アイキャッチ画像
単元: #中1数学#方程式#数Ⅱ#数と式#式と証明#式の計算(整式・展開・因数分解)#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#恒等式・等式・不等式の証明#文字と式
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
{\Large\boxed{1}}\ n個の変数の相加・相乗平均の関係を証明せよ。\\
つまり、n個の正の数\ a_1,a_2,\cdot,a_nに対して\\
\frac{a_1+a_2+\cdots+a_n}{n} \geqq \sqrt[n]{a_1a_2\cdots a_n}
\end{eqnarray}
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2021年理工学部第2問〜整式の割り算と二項定理

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
{\Large\boxed{2}} 整式f(x)=x^4-x^2+1 について、以下の問いに答えよ。\\
(1)x^6をf(x)で割った時の余りを求めよ。\\
(2)x^{2021}をf(x)で割った時の余りを求めよ。\\
(3)自然数nが3の倍数であるとき、(x^2-1)^n-1\\
がf(x)で割りきれることを示せ。
\end{eqnarray}
この動画を見る 

π<3 .3 示せ(類)浜松医科大学2022

アイキャッチ画像
単元: #式と証明#三角関数#恒等式・等式・不等式の証明#三角関数とグラフ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ \pi<3.3を示せ.$
この動画を見る 

数と証明 数Ⅱ 展開式の係数【さこすけ’s サイエンスがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#式と証明
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の式の展開式における、[ ]内に指定された項の係数を求めよ。
(1) (2x²-1)⁶ [x⁶]  (2)(2x³-3x)⁵ [x⁹]

次の式の展開式における、[ ]内に指定された項の係数を求めよ。
(1) (a+b+c)⁶ [ab²c³]  (2)(x+y-3z)⁸ [x⁵yz²]

次の式の展開式における、[ ]内のものを求めよ。
(1) (x²+1/x)⁷ [x²の項の係数]  (2)(2x³-1/3x²)⁵ [定数項]   

次の式の展開式における、[ ]内に指定された項の係数を求めよ。
(1) (x+y+z)⁶ [x²yz³]
(2) (x+2y+3z)⁶ [x³y²z]
(3) (2x-3y+z)⁷ [x²y²z³]
(4) (x+y-3z)⁸ [x⁵z³]
この動画を見る 

【数Ⅱ】式と証明:128x³+2y³

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+B(旧課程2021年以前)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
128x³+2y³を因数分解せよ。
この動画を見る 
PAGE TOP