【数Ⅰ】【数と式】平方根の計算 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅰ】【数と式】平方根の計算 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):
次の計算をせよ。

(1) (1+23)2

(2)(3211)(32+11)

次の計算をせよ。

(1) 35535+3+35+433543

(2) 212+1+323+2+3+223

次の計算をせよ。

(1) 11+23

(2) 5+3+25+32

(3) 2+5+72+57+25+7257
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 第一問(1)解説
1:13 第一問(2)解説
1:59 第二問(1)解説
3:13 第二問(2)解説
4:29 第三問(1)解説
6:52 第三問(2)解説
8:05 第三問(3)解説
10:14 エンディング

単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#数と式#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の計算をせよ。

(1) (1+23)2

(2)(3211)(32+11)

次の計算をせよ。

(1) 35535+3+35+433543

(2) 212+1+323+2+3+223

次の計算をせよ。

(1) 11+23

(2) 5+3+25+32

(3) 2+5+72+57+25+7257
投稿日:2024.11.08

<関連動画>

西暦"2023"を含む入試予想問題(その4)~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#数と式
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
Nの整数部分がN=2023+xとする.
整数xはいくつあるか.
この動画を見る 

【高校数学】命題と証明~基礎固めをしっかりと~ 1-18【数学Ⅰ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
命題と証明 基礎固め動画です
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生048〜三角形への応用(5)三角形を解く

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学I 三角形への応用(5)
ABCにおいて、a=2, b=22, A=30°
のとき、残りの辺と角の大きさを求めよ。
この動画を見る 

中学入試だけど、二次方程式使って解いちゃった 灘中2023

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#過去問解説(学校別)#平面図形#図形の移動#平面図形その他
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ABCD、CHIEは正方形
正方形BEFGの面積=?
*図は動画内参照

2023灘中学校
この動画を見る 

最速。2020年センター試験解説。福田の入試問題解説〜2020年センター試験IA第4問〜整数の性質、循環小数と7進法

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#センター試験・共通テスト関連#センター試験#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
4
(1)xを循環小数2.3˙6˙とする。すなわち

x=2.363636

とする。このとき

100×xx=236.3˙6˙2.3˙6˙

であるから、xを分数で表すと

x=        

である。

(2)有理数yは、7進法で表すと、二つの数字の並びabが繰り返し現れる循環小数
2.a˙b˙(7)になるとする。ただし、a, b0以上6以下の異なる整数である。
このとき
49×yy=2ab.a˙b˙(7)2.a˙b˙(7)
であるから

y=    +7×a+b    

と表せる。
(i)yが、分子が奇数で分母が4である分数で表されるのは
y=    4 または y=    4
のときである。y=    4のときは、7×a+b=    であるから
a=    , b=    
である。

(ii)y2は、分子が1で分母が2以上の整数である分数で表されるとする。
このようなyの個数は、全部で    個である。

2020センター試験過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image