整式の剰余 - 質問解決D.B.(データベース)

整式の剰余

問題文全文(内容文):
x2022x6x5+x4x3+x2x+1で割った余りを求めよ.
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x2022x6x5+x4x3+x2x+1で割った余りを求めよ.
投稿日:2022.07.01

<関連動画>

福田の数学〜3乗根のおおよその値を知る方法〜早稲田大学2023年社会科学部第3問〜3乗根と2重根号を簡単にする

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#式と証明#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#指数関数と対数関数#恒等式・等式・不等式の証明#指数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
a=52+735273とする。
(1)a3aの1次式で表せ。
(2)aは整数であることを示せ。
(3)b=a=52+73+5273
を超えない最大の整数を求めよ。

2023早稲田大学社会科学部過去問
この動画を見る 

相加相乗平均のエレガントな証明2通り

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#指数関数と対数関数#指数関数
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a1+a2++anna1,a2ann
これを求めよ.

この動画を見る 

福田の一夜漬け数学〜多変数関数、1文字固定その2(受験編)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#三角関数#恒等式・等式・不等式の証明#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
ABCにおいて次の不等式を示せ。
(1)cosA+cosB+cosC32
(2)cosAcosBcosC18
この動画を見る 

慶應商 式の証明 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam Keio University

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a,bは正の整数
3aba+3ba+bの間にあることを示せ

出典:慶應商学部 問題
この動画を見る 

東京理科大 指数方程式 実数解の条件 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#式と証明#2次方程式と2次不等式#指数関数と対数関数#恒等式・等式・不等式の証明#指数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京理科大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'07東京理科大学過去問題
9x+9x(a+1)(3x+3x)2a2+8a4
=0
(1)a=5のとき、解け
(2)実数解をもつaの範囲
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image