難問!?奇問!? - 質問解決D.B.(データベース)

難問!?奇問!?

問題文全文(内容文):
62の▢数は63である。
▢=?
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
62の▢数は63である。
▢=?
投稿日:2023.06.12

<関連動画>

見掛け倒しの「どっちがでかい?」

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
5!5 vs 6!6
どちらが大きいか?
この動画を見る 

東大寺学園の因数分解はいつも面白い  2023

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
因数分解せよ
a2(b+1)2+2a(b2a)+b(b2a2)

2023東大寺学園高等学校
この動画を見る 

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題046〜一橋大学2017年度文系第3問〜次数のわからない整式の決定問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#整数の性質#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
P(0)=1, P(x+1)-P(x)=2xを満たす整式P(x)を求めよ。

2017一橋大学文系過去問
この動画を見る 

奈良県教員採用試験(数学:式変形)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
x+y+z=2 , 1x+1y+1z=12
のとき
1x3+1y3+1z3の値を求めよ。
この動画を見る 

【For you動画-12】  高1-式の計算 (数Ⅰ)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①0.51を分数で表すと?

xが次の値をとるとき、
12x1+1x+1lの値は?
x=3
x=5

x=5+353,y=535+3のとき、次の値は?
x+y
xy
x2+y2
x3+y3
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image