【数B】数列:漸化式の基本を解説シリーズその2 等比型 - 質問解決D.B.(データベース)

【数B】数列:漸化式の基本を解説シリーズその2 等比型

問題文全文(内容文):
漸化式の基本を解説シリーズその2 等比型を解説していきます.
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 等比型の形、解き方
1:01 問題解説
1:36 今回のポイント
1:43 名言

単元: #数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
漸化式の基本を解説シリーズその2 等比型を解説していきます.
投稿日:2021.02.26

<関連動画>

静岡大 漸化式 数列の最大値

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#静岡大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a1=193
an+1=2ann2n+1+1332n
anが最大となるnanの最大値を求めよ

出典:2016年静岡大学 過去問
この動画を見る 

東北大文系 虚数のナイスな問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#解と判別式・解と係数の関係#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#東北大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
pは0でない実数である.x2px+5p=0の解をα,βとする.
(1)α5+β5=p\5となるpを求めよ.
(2)αは虚数でα5が実数となるpを求めよ.

東北大文系過去問
この動画を見る 

【階差数列の攻略法はこれ!】階差数列の一般項の求め方を解説しました〔数学、高校数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
階差数列の一般項の求め方について解説します。
この動画を見る 

東大 数学 Mathematics Japanese university entrance exam Tokyo University

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数列#数学的帰納法#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a,b実数
a2+b2=16
a3+b3=44

(1)
a+bの値は?

(2)
an+bn(n2,自然数)が4の倍数であることを示せ

出典:1997年東京大学 過去問
この動画を見る 

宇都宮大 漸化式

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数B#宇都宮大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
an>0,a1=3
Sn+1+Sn=13(Sn+1Sn)2
an,Snを求めよ

出典:2013年宇都宮大学 過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image