【数B】数列:漸化式の基本を解説シリーズその2 等比型 - 質問解決D.B.(データベース)

【数B】数列:漸化式の基本を解説シリーズその2 等比型

問題文全文(内容文):
漸化式の基本を解説シリーズその2 等比型を解説していきます.
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 等比型の形、解き方
1:01 問題解説
1:36 今回のポイント
1:43 名言

単元: #数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
漸化式の基本を解説シリーズその2 等比型を解説していきます.
投稿日:2021.02.26

<関連動画>

🟨❓ 解けたら天才⁉️

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1▢=1
2▢=2
3▢=6
▢=?
この動画を見る 

三重大 逆 漸化式 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#三重大学#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
an=15{(5+52)n(552)n}

(1)
an+2an+1,anを用いて表せ

(2)
Sn+1anの1次式で表せ

出典:1996年三重大学 過去問
この動画を見る 

Σ

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
k=1nk2=16n(n+1)(2n+1)
この動画を見る 

室蘭工業大 漸化式基本

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a1=2,an+1=12an+4n+2n2n+1である.
an<an+1を満たす最大の自然数nを求めよ.

室蘭工業大過去問
この動画を見る 

福田のおもしろ数学127〜こんな漸化式解けるの?〜難しい漸化式の解き方

アイキャッチ画像
単元: #数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
a1=12, an+1=an+12 を満たす数列{an}の一般項anを求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image