福田の数学〜無限級数の和は部分和の極限〜明治大学2023年全学部統一Ⅲ第1問(1)〜無限級数の和 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜無限級数の和は部分和の極限〜明治大学2023年全学部統一Ⅲ第1問(1)〜無限級数の和

問題文全文(内容文):
無限級数

n=1log(n+1)(n+2)n(n+3)

の和を求めよ。

2023明治大学過去問
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#関数と極限#数列の極限#学校別大学入試過去問解説(数学)#明治大学#数学(高校生)#数B#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
無限級数

n=1log(n+1)(n+2)n(n+3)

の和を求めよ。

2023明治大学過去問
投稿日:2023.11.06

<関連動画>

【高校数学】数列の和と一般項の例題 3-11【数学B】

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
初項から第n項までの和SnがSn = n² + 3nで表される数列{a_n}の一般項を求めよ。
この動画を見る 

階乗の方程式

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(x21)!x21=23!のとき
x=?
この動画を見る 

横浜市立大(医)三項間漸化式 特性方程式(数3不要)

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#数学(高校生)#数B#横浜市立大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
数列{xn}
xn+2=axn+1+2a2xn
x1=1,x2=b a0 n自然数

limnxn=0となるa,bの条件

出典:1989年横浜市立大学 医学部 過去問
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2022年商学部第1問(1)〜漸化式の解法

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#数列#漸化式#数学的帰納法#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1(1)数列{an}が次の条件を満たしている。
(i)a1=a2=4
(ii)an+2=anlog2an+1(n=1,2,3,)
このとき、log2(log2a10)=    である。

2022早稲田大学商学部過去問
この動画を見る 

【高校数学】等差数列の一般項の例題2第~一緒に解こう~ 3-2.5【数学B】

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
次の等差数列の一般項を求めよ。
また、その第8項を求めよ。
23,17,11,5,…

2⃣
第5項が-5,第10項が15である等差数列{an}がある。
この数列の一般項を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image