【数Ⅱ】【指数関数と対数関数】常用対数1 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅱ】【指数関数と対数関数】常用対数1 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):
log102=0.3010, log103=0.4771とする。
(1) 620は何桁の整数か。
(2) 620の最高位の数字を求めよ。

年利率5%, 1年ごとの複利で10万円を預金した時,
x年後の元利合計は10(1.05)x万円となる。
元利合計が初めて15万円を超えるのは何年後か。
ただし, log102=0.3010, log103=0.4771,log107=0.8451とする。

1枚で70%の花粉を除去できるフィルターがある。
99.99%より多くの花粉を一度に除去するには,
このフィルターは最低何枚必要か。ただし, log103=0.4771とする。
チャプター:

0:00 1問目解説
3:25 2問目解説
6:29 3問目解説

単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#指数関数と対数関数#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
log102=0.3010, log103=0.4771とする。
(1) 620は何桁の整数か。
(2) 620の最高位の数字を求めよ。

年利率5%, 1年ごとの複利で10万円を預金した時,
x年後の元利合計は10(1.05)x万円となる。
元利合計が初めて15万円を超えるのは何年後か。
ただし, log102=0.3010, log103=0.4771,log107=0.8451とする。

1枚で70%の花粉を除去できるフィルターがある。
99.99%より多くの花粉を一度に除去するには,
このフィルターは最低何枚必要か。ただし, log103=0.4771とする。
投稿日:2025.04.04

<関連動画>

福田の数学〜東京理科大学2023年創域理工学部第3問〜対数関数と直線で囲まれた図形の面積

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京理科大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
3 座標平面上で、曲線y=5logx (x>0)をCとし、C上の点A(a, 5loga) (a>0)をとる。ただし、logは自然対数とする。点AにおけるCの接線をlとし、ly軸の交点をQ(0,q)とする。また、点AにおけるCの法線をmとし、my軸の交点をR(0,r)とする。
(1)qを、aを用いて表せ。
(2)rを、aを用いて表せ。
(3)線分QRの長さが35となるようなaの値を求めよ。
(4)ARQ=π6となるようなaの値を求めよ。
(5)a=e2とする。このとき、x軸、曲線Cおよび直線lで囲まれた部分の面積を求めよ。ただし、eは自然対数の底である。
この動画を見る 

03東京都教員採用試験(数学:1-(1) 対数の方程式)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
log2(x+1)log(x+1)82=0を解け

出典:東京都教員採用試験
この動画を見る 

【数学II】必殺!完璧攻略法!「小数第何位に初めて0でない数字が表れるか」

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
1210は小数第何位に初めて0でない数字が表れるか。
log102=0.3010とする。
この動画を見る 

どっちがでかい?かなりの大差じゃね?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2100! vs 2100!
どちらが大きい??

この動画を見る 

名古屋市立(医) 対数方程式 実数解 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#微分法と積分法#対数関数#接線と増減表・最大値・最小値#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#名古屋市立大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'09名古屋市立大学過去問題
(log2x)36log2x+k=0
このxについての方程式が異なる2つの解をもつkの値と解を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image