福田の一夜漬け数学〜数列・群数列(3)〜高校2年生 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の一夜漬け数学〜数列・群数列(3)〜高校2年生

問題文全文(内容文):
12510 43611 98712 16151413  

上図のように自然数を配置していく。
m行目、n列目にある数をa(m,n)
表すことにする。
例えば、a(3,2)=8 である。
次の問いに答えよ。

(1)a(1,n)
(2)a(m,m)
(3)a(m,n)
(4)150は何行目の何列目に出てくるか。
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
12510 43611 98712 16151413  

上図のように自然数を配置していく。
m行目、n列目にある数をa(m,n)
表すことにする。
例えば、a(3,2)=8 である。
次の問いに答えよ。

(1)a(1,n)
(2)a(m,m)
(3)a(m,n)
(4)150は何行目の何列目に出てくるか。
投稿日:2018.05.03

<関連動画>

福田の数学〜千葉大学2022年理系第7問〜不定方程式の自然数解と漸化式で与えられた数列

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#千葉大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
x,yについての方程式
x26xy+y2=9 ()
に関する次の問いに答えよ。
(1)x,yがともに正の整数であるような(*)の解のうち、yが最小であるものを
求めよ。
(2)数列a1,a2,a3,が漸化式
an+26an+1+an=0  (n=1,2,3,)
を満たすとする。このとき、(x,y)=(an+1,an)が(*)を満たすならば、
(x,y)=(an+2,an+1)も(*)を満たすことを示せ。
(3)(*)の整数解(x,y)は無数に存在することを示せ。

2022千葉大学理系過去問
この動画を見る 

19奈良県教員採用試験(数学:3番 数列)

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#その他#数学(高校生)#数B#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
3⃣Sn=3n2+4n
(1)an
(2)a2018+a2019+a2020
(3)k=1nakak+1
この動画を見る 

漸化式 数列

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a2=3
2Sn=(n+1)an(n1)
{an}の一般項を求めよ
この動画を見る 

【できるかな?】∑k³={n(n+1)}²/4 の導出!

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
k=1nk3={12n(n+1)}2を示せ。
この動画を見る 

16神奈川県教員採用試験(数学:8番 数列の極限)

アイキャッチ画像
単元: #数列#漸化式#関数と極限#数列の極限#数学(高校生)#数B#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
8⃣ 3Sn=an+6n+1のときlimnanを求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image